ワナカはまだ真っ暗です!

スキー場へ上がる時間が少し早まり、
今日からは午前6時50分には出発する事に。
まだまだ外は暗くお天気は分からず。
そんなに冷え込みは強くは無く、
ワナカの街は雲が広がっていそうなので、
スキー場は今日も雲海の上でしょうか?

カードローナスキー場は?

午前7時30分過ぎにスキー場に到着し、
まだ暗くてあまりバーンが見えず、
滑り始めたのは8時ぐらいでした。
冷え込みはそんなに強くは無いようですが、
バーンはシッカリと締まり滑り易そう。

IMG_5572.jpg今日の早朝は韓国チームに混ぜてもらい、
スルースボックスで大輝と亮はGSをトレーニング。
バーンは最高のコンディションです。

IMG_5578.jpg

午前10時近くには早くも雪は緩み出し、
一気に気温が上がって来ました。
スキー場から下山する道路は既にぬかるみ、
レガシィは今日も泥だらけになりそう。

IMG_5579.jpg
釣りのシーズンパスを購入!

チェアスキーヤー達が釣り道具を揃えたので、
3人でシーズンパスを購入し釣りに行って来ました。
これと言ったアタリは無く釣果はゼロでしたが、
ポカポカの陽気で景色を楽しみながらの釣りは最高。

IMG_5583.jpg
今日のポイントは街から車で約10分ぐらいの場所で、
ワナカ湖から川へ流れ出る場所になり、
水は澄んでいてきっと魚からは丸見えでしょう。

IMG_5586.jpg

車椅子ではスタックしそうな砂利も、
大輝と亮は気にする事も無く。
これぐらいのチャレンジ精神が無いと、
パラリンピックのメダルは取れないのかも。

IMG_5588.jpg