大阪は寒く感じません!

昨日は冬の空模様だったのですが、
大阪市内は暖かく感じる1日となりました。
各スキー場に根雪が降るのは何時でしょうか?
徐々に心配になって来た今日この頃です。

IMG_9944.jpg

大和高田市のターンズさんへ!

今回の目的はUGマシンのメンテナンスと、
今週末に行われるASPのイベントへの協賛のお願いでした。
そのイベントの協賛として無料UGチューンをお願いしたのですが、
ターンズさんには快く引き受けて頂きました。
有難う御座いました!

IMG_9945.jpg

ターンズ:http://www.turns-jp.com/
ASP:http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/1201/index.html

大阪は雨になりました!

雲は低く朝から雨になりました。
気温はそんなに低くは感じませんでしたが、
大阪市内は夕方から徐々に冷え込んで来ました。
標高の高いところでは雪になりそうですね。

IMG_9937.jpg

プリンターを購入したのですが!

今まで使っていたプリンターの調子が悪くなり、
「ビックカメラ」で新しいのを購入しました。
UBSで繋ぐ場合は全く問題は無いのですが、
ワイヤレスを使用する時のセットアップに手間取っています。
僕に出来るのか心配になって来ました。

そして壊れたプリンターは粗大ゴミセンターへ。
大阪市に連絡しサイズを伝えれば、
費用や収集日を教えてくれます。
支払いはコンビニや郵便局になるらしく、
30×50×45cmのプリンターは¥200でした。

IMG_9936.jpg

大阪は雲の多い1日に!

市内は青空も見えましたが、
比較的に雲が多い1日となりました。
風は弱くそんなに気温は寒くは無かったです。
明日から冷え込むらしいので、
山沿いでは降雪の期待があるかも?
先日に行った青森や福島もまだ暖かく、
全国的に今年の冬は暖冬傾向のようですね。

IMG_9933.jpg
 

大阪は暖かく感じます!

昨夜はJR郡山駅午後8時30発のバスへ大阪へ、
これで3日連続の車中泊になりました。
JR難波には午前7時過ぎに到着し、
約13時間もの旅でしたがあっと言う間でした。

最近のバスは凄く快適で思った程に疲れず。
でも今夜は布団の上でゆっくり寝れそう。

IMG_9915.jpg

猪苗代は風が冷いですが!

昨夜の午後10時30分青森駅発のバスで、
12日早朝には仙台駅に移動しました。
これで2日連続の車中泊ですが、
座席もガラガラで思ったより疲れはありません。

午前5時過ぎに到着したのですが、
これからまたバスでJR郡山駅へ移動し、
最終目的地はJR磐越西線の猪苗代駅です。

今日は猪苗代にあるペンション「見鳥」さんで、
UGマシンのメンテナンスと打ち合わせ。
夕方には再びJR郡山駅へ戻り、
大阪へバスで返ります。

猪苗代も暖かくまだ紅葉を楽しめるぐらいでした。
今年のシーズンは雪が心配です。

IMG_9909.jpg

新車のラッセル車も準備万端のようですが、
出番は何時になるかな?

IMG_9910.jpg

 

青森市内は生憎のお天気に!

10日の午後11時のバスで東京から青森へ移動し、
予定通りに11日の午前9時過ぎに到着。
青森駅は生憎の雨になり風も冷たく感じます。
しかし例年に比べれば気温は非常に高いそうです。

友人の佐藤さんに青森駅まで迎えに来てもらい、
「ブルーモリス」へ連れて行ってもらいました。
佐藤さんと一緒にUGマシンのメンテナンスをして、
予定通りに作業を終えた後は再び青森駅へ。

高級魚のキンキンを!

今夜も夜行バスで仙台へ移動します。
その前に佐藤さんと市内の居酒屋へ行き、
青森の新鮮な魚とお酒を楽しみました。

お店は「津軽じょっぱり漁屋酒場」と言い、
隣のお客様とも会話が弾み、
アットホームでとても雰囲気の良いお店でした。
佐藤さん、本当に有難う御座いました!

IMG_9898.jpg