山麓は朝の冷え込みは+1℃程度でした。
青空が見え今日は気温が上がりそうな感じです。
今日もコブを滑る予定ですが体力が持つかな?
八方は最高のスキー日和に恵まれそう。
天気が良いと第6駐車場はそここそいます。
しかし入り口付近に駐車が出来ました。昨日はカリカリでしたが今日は楽しいかな?
恐らくパブリックの下部は更に雪が減りそう。
今日は気温が一気に上がって来るでしょう。
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
白馬は予想より雲が多そうです!
山麓は冷え込みは弱いですが、
雲が多く今日は気温が上がら無いかも?
きっと標高を上げれば快晴でしょう。
朝一はスキー場最上部もガスで見えず。
オフピステはカリカリで足の裏が痺れました。
午前10時頃にグラードが晴れて来ましたが、
最上部のみで殆ど濃いガスの中でした。
白馬は予報の通り雨になりました!
山麓はやはり午後から雨になりました。
昨日はコブが柔らかく少し滑り過ぎました。
明日は良さそうなので今日はオフです。
白馬は薄っすら白くなっていました!
山麓は朝の冷え込みは弱かったですが、
喜多店付近でも薄っすらと積もっていました。
再び北アルプスが真っ白になりました。
今週は天候が安定しそうな予報です。
喜多店はお客さんが無く朝一からスキー。
久しぶりのフロントローでした。
今日は最高のコンディションに恵まれ、
朝一はGSでお昼前にはコブ用にチェンジ。
兎平のコブは良い練習になりました。
展望で菅沼さんと貴雄君と山岸 惇さんと遭遇。
久しぶりにプロフェッショナルな仕事を見学。
最近の撮影はスキー場内が少ないのかも?
お誕生日、おめでとうございます!
白馬は天候が回復しそうです!
山麓は朝から気温は+2℃でした。
昨日の雨は止む頃に雪に変わった程度です。
白くなったのはスキー場上部だけかな?
白馬は暖かく予報通りの雨です!
山麓は昨夜から雨が続いています。
午後からは少し天候が回復したみたいです。
今週末の喜多店はこの雨予報で暇になりました。
しかし明日の午後には青空が広がりそう。
今日の雨で喜多店付近の残雪は殆ど解けました。
シーズン当初は降雪量が多そうに思えたのですが、
2月上旬からまとまった降雪も無く終盤を迎えそう。
白馬はこれから下り坂です!
山麓は朝から空が霞み始めました。
予報の通り徐々に天候が悪くなりそう。
この週末はまた不安定になるかな?
名木山第6駐車場はガラガラでした。
今日もコブを滑る予定ですが硬そうです。
2日連続のコブ練習は体を痛めそう。
陽射しが弱くバーンが緩むのを待てずにトライ。
僅か3時間足らずでクタクタになり早々に終了です。
難しかったですが故障も無くラッキーでした。
白馬は今日も良い天気になりそう!
山麓は−4℃まで冷え込みましたが、
直ぐに気温が上がって来そうな感じです。
今日はあまり無理をせず痛めた筋肉をチェック。
きっと朝一のコブは手強いでしょう。
東京から湧己が休みで戻り一緒にスキー。
スキー場上部は雪の緩み方はゆっくりでした。
朝一の兎平のコブはまだ難しそうです。
取り合えずグラードへ上がったら、
今シーズン初のスノーナビ掲載でした。
湧己との良い記念になりました。
まだ腹斜筋に違和感があるので、
スカイラインのコブで練習しました。
そんなに雪は緩まず良い練習になりましたが、
コブは少し緩んだ方が体に優しいです。
白馬は良い天候に恵まれました!
山麓は朝から青空が見えていました。
僕は月曜日に痛めた筋肉がまだ治りません。
明日はその回復を確認する為のスキーかな?
白馬はまだ良いお天気が続きそうです。
白馬は今日も天候に恵まれそう!
山麓はそんなに冷え込みませんでした。
昨日のアルペンクワッドのコブで筋肉を傷め、
今日は喜多店でゆっくりと体を休めます。