早朝は雲が多いですが、最高気温は35℃の予報です。
概ね西日本の大気は安定傾向、東日本は不安定みたい。
北海道の釧路では最高気温が40℃近くになる予報です。
近年は本州や北海道より沖縄の気温が低いです。

今夜は京セラドームでNPBのオールスターでした。
セ・リーグは阪神の試合を見ているような感じでした。
後半戦に支障が出ない程度に楽しめたらOKかな?

早朝は雲が多いですが、最高気温は35℃の予報です。
概ね西日本の大気は安定傾向、東日本は不安定みたい。
北海道の釧路では最高気温が40℃近くになる予報です。
近年は本州や北海道より沖縄の気温が低いです。

今夜は京セラドームでNPBのオールスターでした。
セ・リーグは阪神の試合を見ているような感じでした。
後半戦に支障が出ない程度に楽しめたらOKかな?

大阪市内は朝から真っ青な空が広がりました。
天気予報では最高気温は殆ど猛暑日の34℃です。
ここ最近はトレーニングをサボっています。

大阪市内は今日も真夏の空が広がりました。
典型的な安定した7月中旬の天候になりそうです。
気温は連日のように猛暑日の35℃を超えるかどうか?
今夜は万博では本格的な花火が打ち上げられます。
それを友人家族と我が家から眺める予定です。

今日も阪神はデイゲーム、東京ドームで巨人戦です。
この3連戦も既に2勝、勝てば同カード2連続の3タテに、
過去に対巨人戦で6連勝はあったのかチェックしたい。
しかし阪神ファンは巨人が強い程、奮起するかも?

今夜は高校の同級生の家族が家に来ました。
彼らの目的は我が家から見える万博の花火でしたが、
今夜は関門海峡花火、時間が短く消化不良でした。
是非、リベンジに大淀の花火を見に来て下さい。

大阪市内は今朝も朝から快晴に恵まれました。
日本列島は全て梅雨明けし、本格的に夏がスタートです。
最高気温は殆ど猛暑日、しかし湿度は低く感じます。

今日のメインはデイゲームのドームの阪神vs巨人。
この3連戦の結果は後半を占う重要な試合になりそう。
明日も勝てば、巨人に2連続で3タテする事になります。
過去にそんな結果があったかどうか、調べる価値あり。

デュプランティエの調子は2,3回と最悪でした。
しかし打たれた訳では無いので、代え時が難しかったかな?
でも4回に藤川監督はデュプを諦め、岩貞が4回を投げました。
しかしあれだけ四死球を出しながら、0点だったのはラッキー。
巨人の稚拙な作戦と貧弱な打撃陣に助けられました。

今日は浪速区民になり、初の参院選の投票日でした。
政治には興味は無いが、参政党の大躍進に理解が出来ず。
これからこの党がどう日本を変えるのか興味津々です。

昨日は関東も梅雨明け、本格的に猛暑が始まったかな?
今後は日本各地で連日のように35℃を超える日が続きそう。
近年は冷夏と言う言葉が既に死語になったようです。

野沢温泉村の健児から数枚の写真が届きました。
彼の愛読書「森と算盤」の著者 渋沢寿一氏が来たみたい。
因みに右にはヨッコの右腕だった伊早子さん、世の中は狭い。
渋沢氏も野沢、健児の活動にとても興味を持たれたらしい。
ますます野沢から目を離せ無くなって来ました。

今夜は万博で嘉門タツオさんのステージがありました。
ヨッコが番組でご一緒しており、僕もタツオさんのファンです。
日本のシンガー&ソングライターでは一番の万博ファンかも?

東ゲート脇にはヨコレイの集配センターがあります。
初めて4月14日に万博へ行った時には、パビリオンかなと、
その大きな側壁がプロジェクトマッピングになりました。
大阪らしいアイデアが素晴らしいと思いました。

今日は気温が上がって来そうな予報です。
ようやく関東から北も梅雨明けしそうな気配ですが、
まだ大気が不安定で各地で大雨が降りそう。

久しぶりにジムへ行って来ましたが、
今日は強史君にシャワールームの掃除を頼まれたので、
トレーニングはお休みして、磨き上げました。

昨日は十三でジム仲間との飲み会でした。
帰宅したのは今朝の午前4時過ぎ、完全休養日です。
市内は雨の1日になり、阪神の試合も中止でした。
静岡、岐阜、三重県では大雨になったようです。

最低気温は25℃、熱帯夜でしたが涼しいです。
今週は晴れたり、雨になったりと1日置きに変わります。
全国的に大気が不安定な状況が続いているようです。

昨日は雨が降ったり止んだり、大気は不安定でした。
今朝は気温が低く感じましたが、それでも25℃の熱帯夜です。
日本列島は南と北に台風の雨雲が広がっているようです。
北海道で7月では観測史上初の台風5号が上陸しました。

この週末はブルーインパルスで終わりました。
念願だった我が家からと、万博でも観覧が出来ました。
天候も晴れに恵まれ、最高のコンディションでした。
因みに今日の大阪市内は午後から雨になりました。
今週は近畿地方も台風の影響があるようです。
