今日も朝から雲が多くそろそろお天気が崩れるかな?
ワナカは9月に入り晴天が続きMt.Royの雪も少なくなり、
街では満開の桜の木も目だって来ました。
我が家の庭ではのんびりと遊ぶ兎の姿も。
夕方になると雲行きも怪しくなり、
久しぶりに雨が降りそう。
今日も朝から雲が多くそろそろお天気が崩れるかな?
ワナカは9月に入り晴天が続きMt.Royの雪も少なくなり、
街では満開の桜の木も目だって来ました。
我が家の庭ではのんびりと遊ぶ兎の姿も。
夕方になると雲行きも怪しくなり、
久しぶりに雨が降りそう。
早朝も気温はそんなに冷え込まず、
ワナカは今日も暖かい1日になりそうです。
各スキー場は一気に人が減ったようで、
ウィンタースポーツからサマースポーツへ衣替えかな。
チェアースキー3人組が!
ワナカで1ヶ月間のトレーニングをした3人が、
2010年のバンクーバーパラリンピック代表に内定したみたい。
頑張ってもらいたいですね!
今日は彼等が置いて帰ったスキーから、
ビンディングやプレートを外しました。
廃棄する費用を貰い忘れた事を悔やみながらの作業でしたが、
嬉しい知らせを聞きそんな事はどうでも良くなりました!
夏目堅二選手:http://www.plus-blog.sportsnavi.com/bt_kenji/
森井大輝選手:http://taikiski.exblog.jp/
狩野亮選手:http://ameblo.jp/akira-sitski/
ようやく読み終えました!
7月中は比較的に時間があったので読み始めましたが、
8月になり一気に忙しくなりなかなか先に進まず。
この手の本は時間に余裕がある時に読む方が面白いですね。
昨日はワナカとチャーチの往復で疲れ、
久しぶりにお昼まで寝ていました。
最近はスキー場へは上がっていませんが、
9月に入り良いコンディションが続いているようです。
街は暖かくメッキリ春めいて、
そろそろ帰り支度を始める時期かな。
今日は長い1日となりました。
日付が変わると同時にチャーチへ出発。
真夜中に彩那ちゃんと結に見送られる優貴です。
笑顔が引きつっています。
チャーチの空港へは午前5時過ぎに到着しました。
途中でポッサムや兎を殺生する事も無く、
とても快適なドライブでした。
優貴のチェックインまでは中途半端に時間があり、
彼が寝込んでしまわない事を祈るばかり。
眠たくなったり目が覚めたり!
ワナカへの帰り道は綺麗な景色を楽しめる場所は、
自然と目が覚め快適にドライブが楽しめました。
久しぶりにテカポの「良き羊飼いの教会」に寄ったり、
Mt.Cookを眺めたりと。
直線が続けば直ぐに睡魔がやって来て、
気が付けばスピードも出し気味に。
今日は少し雲が広がりましたが、
ワナカはまだ良いお天気が続いています。
スキー場のコンディションは良さそう。
航輝がOFFだったので二人でハウエアへゴルフへ。
お互いにこの前よりもスコアが良くなりハッピー!
今朝も朝から青空が広がり、
気温は放射冷却で冷え込みました。
きっとスキー場のコンディションも良いでしょうね。
ワナカはお昼を過ぎると気温が上がり、
洗車するには絶好の日和に。
空は霞がかかり完全に春の陽気です。
今朝も朝から青空が広がり穏やかな1日になりそう。
我が家に滞在するメンバーは朝一でスキー場に、
今日もコンディションは良さそうです!
僕はワナカでレガシィのフロントガラスの交換や雑用を。
ワナカの街も雲一つ無い最高のお天気に恵まれ、
久しぶりにMTBで湖畔を探索しました。
昨日までの天候不順も終了したようです。
今朝は朝から青空が広がり、
放射冷却で気温も冷え込みました。
日中はポカポカの陽気で暖かくなりましたが、
太陽が傾きかけると一気に寒くなり、
朝夕の気温差がとても大きかったです。
茜ちゃんと千耶子ちゃんが帰国!
午前中にQT空港へ二人を送って行きました。
残念ながら帰る日になって天候が回復し、
千耶子ちゃんがいると天候が悪くなるジンクスは健在?
写真の撮り方が悪いのもありますが、
二人の性格の違いが良く分かる写真になりました。
ボディーガードのような茜ちゃんでした。
数日間の悪天候でクラウンレンジも真っ白で、
9月に入ったとは思え無い景色でした。
きっとスキー場のコンディションも良い感じでしょうね。
ワナカは朝から大雨になり、
カードローナスキー場はクローズでした。
明日は茜ちゃんと千耶子ちゃんがワナカを離れ帰国の途に。
残念ながら二人の最終日はスキーは出来ずでした。
Mt.Royが真っ白になりスキー場のコンディションも良くなったかな。
久しぶりにゴルフへ!
優貴は滑る日が限られているのでトレブルコーンでボードのテスト。
他のメンバーはハウエアのゴルフコースへ。
風は冷たかったですが青空が広がり、
気持ち良くプレイが出来ました。
ちなみに成績は茜ちゃんが優勝し、
帰りはシューターズで千耶子ちゃんの奢りで一杯。
ご馳走様でした!
今朝も朝から雨が降りお天気は悪そうです。
しかし我が家に滞在するスキーヤー達は、
そんなお天気にも負けずに全員が山に上がりました。
皆は午前中はスキーのトレーニングをして、
その後はQTへ134mのバンジージャンプに挑戦するようです。
お天気が気になりますが楽しんでもらいたいですね。
夕方になると雨は止み少し晴れ間が出ました。
雲に隠れていたワナカ周辺の山々は真っ白になり、
裏山のMt.Royでさえ下の方まで雪が積もったみたい。
新たにアルペンボーダーが!
9月に入ったというのに新顔がやって来ました。
アルペンボードでバンクーバー五輪を狙う野藤優貴です。
予定する滞在期間は僅か数日で、
2本のボードのテストだけにワナカへ。
彼の板はトップシートもレーシングソール素材で、
見た目は良い感じに仕上がっています。
僕もお世話になっている「HASCO」のステッカーが。
HASCO:http://www.hasco.co.jp/
野藤優貴:http://www.plus-blog.sportsnavi.com/bt_yuuki/