taka のすべての投稿

猪苗代は風が冷いですが!

昨夜の午後10時30分青森駅発のバスで、
12日早朝には仙台駅に移動しました。
これで2日連続の車中泊ですが、
座席もガラガラで思ったより疲れはありません。

午前5時過ぎに到着したのですが、
これからまたバスでJR郡山駅へ移動し、
最終目的地はJR磐越西線の猪苗代駅です。

今日は猪苗代にあるペンション「見鳥」さんで、
UGマシンのメンテナンスと打ち合わせ。
夕方には再びJR郡山駅へ戻り、
大阪へバスで返ります。

猪苗代も暖かくまだ紅葉を楽しめるぐらいでした。
今年のシーズンは雪が心配です。

IMG_9909.jpg

新車のラッセル車も準備万端のようですが、
出番は何時になるかな?

IMG_9910.jpg

 

青森市内は生憎のお天気に!

10日の午後11時のバスで東京から青森へ移動し、
予定通りに11日の午前9時過ぎに到着。
青森駅は生憎の雨になり風も冷たく感じます。
しかし例年に比べれば気温は非常に高いそうです。

友人の佐藤さんに青森駅まで迎えに来てもらい、
「ブルーモリス」へ連れて行ってもらいました。
佐藤さんと一緒にUGマシンのメンテナンスをして、
予定通りに作業を終えた後は再び青森駅へ。

高級魚のキンキンを!

今夜も夜行バスで仙台へ移動します。
その前に佐藤さんと市内の居酒屋へ行き、
青森の新鮮な魚とお酒を楽しみました。

お店は「津軽じょっぱり漁屋酒場」と言い、
隣のお客様とも会話が弾み、
アットホームでとても雰囲気の良いお店でした。
佐藤さん、本当に有難う御座いました!

IMG_9898.jpg

大阪はまだ晴れてますが!

朝はまだ青空も見えますが、
南西から雲が広がって来ました。
天気予報では下り坂になるらしいです。

僕は今日から青森・福島へ出張です。
大阪からだと服装の選択が難しいですね。
まだそんなに寒くは無いと思いますが、
きっと大阪との気温の差は大きいでしょう。

IMG_9889.jpg

大阪から青森、そして猪苗代へ!

今回の出張は極力に経費を抑える為に、
バスで移動します。
新幹線や飛行機の移動と比べれば、
高速バスの金額は半分以下だと思います。
但し移動時間が半端では無いですが。


今回の東京はトランジットだけに!

大阪駅を午前11時発のバスで出発し、
東京駅に到着したのは午後8時前。
次の青森駅行きのバスまで新丸の内をブラブラと。
しかし夕食は東京駅の高架下の居酒屋へ。
東京駅付近へ来るとタバコを吸う本数が一気に減ります。

IMG_9894.jpg

 

大阪は晴天続きです!

今日も朝から青空が広がり、
気温はとても暖かく少し動くと汗ばむぐらい。
来週は青森・福島と東北へ行く予定で、
そろそろ準備を始めなければ。
今回の出張は時間より経費節減を考え、
関西からバスで移動する予定です。
ハードな旅になりそう。

IMG_9881.jpg

大阪は冷たい風が!

大阪市内は雲は少し多いですが晴れました。
気温は低く吹く風はとても冷たく感じ、
11月にしては肌寒くなっています。
白馬も里まで雪が降ったようで、
一気にウィンターシーズンが近づいたようです。

IMG_9865.jpg

里に積もった雪は直ぐに融けるでしょうが、
北アルプスの頂上付近は根雪になるでしょうね。
まだ大阪で生活をする人間としては、
雪の情報はワクワクしますが、
白馬はこれから野沢菜を漬ける時期なので、
今回の降雪は想定外かも?

気になる記事を見つけました!

実業之日本社の「大人のスキー」が送られて来ました。
本誌で白馬にある「樅の木ホテル」が、
成田-白馬間のヘリサービスを始めたようです。
今まで一部の人達がプライベートヘリで、
都心からスキー場へ来る話は聞いた事がありますが、
現在は金額次第で誰でも利用可能になったと言う事でしょうか。

あまり詳しくは知りませんが、
恐らく東京付近からヘリで白馬なら、
2時間もあれば到着するのかな?
利用者はそんなに多いとは思いませんが、
スキー場に色んなタイプのお客様が訪れる事は、
とても興味をそそります。

IMG_9867.jpg