taka のすべての投稿

今日の最高気温は34℃!

大阪市内も徐々に季節が移り変わりずつあります。
朝夕の気温は台風一過で一気に過ごし易くなって来ました。
万博も残り1ヵ月ちょっと、僕が行けるのも後数日かな?
この期に及んで、入場予約が難しくなっています。

阪神がセ・リーグの優勝を甲子園で決めました。
阪神ファンではCSの廃止を求める声が大きくなりそう。
現在は2位と3位のチーム成績は、勝率は5割を切っており、
更に2位とのゲーム差が17、CSで阪神が負けたら暴動になる?
大阪人は、阪神とオリックスが勝てば納得が出来るかも。

日付が変わった後は、皆既月食を撮影しました。
午前1時30分頃から始まり、終わるのは5時頃らしい。
動画を撮って編集したら、徹夜になりました。

今日は台風一過です!

大阪市内の最高気温は再び35℃の猛暑日です。
来週の連休は高知へ、今回は地元のキャンパー達と、
黒潮町、または仁淀川上流でテントを張る予定。

今夜は万博の花火があり、ミニ花火よりは大きいかな?
台風が通過したので、空は澄み我が家からでも楽しめそう。
普通のデジカメでの撮影は、オレンジ色以外は難しい。

今夜はM3になった阪神は甲子園で広島戦です。
他チームの結果次第では、明日に優勝が決まりそう。
やはりファンは、甲子園での胴上げに期待かな?

台風15号は大阪の南に!

台風15号は午前9時頃に大阪に最接近しました。
大阪市内は雨は降っていますが風はそんなにありません。
今回は日本の近海で台風に、成長する時間が無かったのかな?
海水温が異常に高く、フィリピンやマリアナ沖で無くて、
これからは更に日本から近い海で発生しそうです。

今日は久しぶりに十三のジムへ行って来ました。
野沢から来ている和希の体を見て、運動が必要かな?
金ちゃんは初心者にも懇切丁寧な指導してくれます。

今日から雲が多くなりそう!

今日も大阪市内の最高気温は35℃を軽く超えそう。
万博へ行ったあくる日は家でゆっくりするのが良いです。
明日・明後日は久しぶりに前線が北上、雨になるらしい。
野沢から大阪に来ている芸人志望の和希に会う予定。

今日は野沢から来た松村和希と十三へ行きました。
芸人志望の19歳で、健児のスタッフとして働いています。
僕が健児と初めて会ったのも、健児がまだ19歳だったかな?
その前に将来の舞台となるかも知れないNGKで記念写真です。
彼が自分の夢を叶えるには、野沢を離れなければなりませんが、
野沢が良い場所だと再確認する為にもそれは大切かも?

今日は朝から万博へ!

大阪市内の最高気温は今日も猛暑日越えです。
きっと万博内も暑くなり、早めに帰宅するかも?
澄んだ青空が広がり、瀬戸内海の景色も楽しめそう。
因みに今日のメインはパソナのiPS細胞です。

午前7時に難波を出て、万博は8時前に到着です。
今日は東から西へ徒歩、そしてパソナへ行く予定に、
しかし東から西へは午前8時30分からで無いと移動が出来ず。
入場が出来たのは9時40分、パソナは満員で並べずでした。

また空いた時間帯を見計らい、リベンジする事にしました。
気温が上がる前に大屋根を1周、そしてコモンズDで涼んでから、
再びパソナへ戻ると、約40分の待ち時間で入館が出来ました。
山中伸也博士のiPS細胞を間近に見れて感動しました。

パソナは行って正解だったと思います。
色んな日本が誇る先端の医療機器がありました。
ゆっくり回れば、約1時間はかかるでしょう。

僕は大屋根リングを歩くのが好きですが、
流石に気温が高く、歩く人は疎らでガラガラでした。
とても空が澄んでいて遠くまで良く見えました。

友人夫妻と合流する予定でしたが、
パソナで満足したので、大阪港へ行って来ました。
停泊していたのは、大型客船`CELEBRITY MILLENNUM。
乗客はヨーロッパの人が多いような気がしました。

既に8月の最終日ですが!

大阪市内の今日の最高気温は38℃の予報です。
来週は少し気温が下がるようですが、それでも暑い。
万博は駆け込み来場で、最高入場者数が増えています。
恐らく、今日の来場者数も20万人を超えるでしょう。
万博を楽しむにはキャパシティーを超えている?

最高気温は予報の通り、38℃ぐらい上がったらしい。
万博の入場者数は20万人を超えるかどうか興味深々です。
朝一は西ゲート、それからは東ゲートが混んだみたい。
帰宅時間帯の地下鉄舞洲駅までの所要時間は?

7月19日から毎日のように上がった万博の花火は、
今日で終了、もう大きな花火は閉幕まで僅か数日かな?
最後なので少し派手に上げるかも知れません。
今夜は我が家からその花火を撮影する予定。

今日の大阪市内も猛暑日?

大阪市内は連日のように35℃を超える日が続きます。
お盆に数日間の最高気温が35℃を下回ったぐらいでした。
最低気温が25℃以下になる日は無く、熱帯夜が続きます。
9月は台風シーズン、今後も更に台風が発生しそうです。

今夜の巨人戦は3-2で阪神が勝ちました。
M9になり、9月上旬にリーグ優勝が決まるかも?
高校時代の友人親子が甲子園へ応援に行くらしい。
座席番号を聞いたので、試合よりも彼らを探しました。
全国的に阪神ファンはいますが、関西は特別です。

ブリーズシートの7段43と言うチケットでした。
TV中継でその場所を探すのはとても難しかったですが、
何とか2人を写真に撮れ、ミッションは完了しました。

この週末は暑さのピーク?

大阪市内は今日も猛暑日の予報が出ています。
明日と明後日の最高気温の予報は37、38℃らしいです。
しかしその後は徐々に暑さが和らぐ予報になっています。
今日から甲子園で巨人戦、一気にマジックが減るかな?

甲子園の巨人戦は4-5で阪神が負けました。
最近は近本の調子が悪く、打線に元気が無いかな?
クリーンナップに本塁打が出ても、ソロのみでした。
リーグ優勝は確実ですが、巨人には勝って欲しい。