白馬は暖かい朝になりました!

現在の時刻は午前6時30分です。
山麓は薄っすらと雪が積もりましたが、
気温は高く湿度の高い雪になったようです。
八方尾根スキー場にとって恵の雪になるかな?

DSCN1339_1.jpg

今日の八方尾根スキー場は?

山麓の気温は±0℃で辛うじて雪になっている感じ、
スキー場上部の状況を気にしながらの出発に。
道路に積もる雪は湿雪で滑り易く要注意。

DSCN1341.jpg

空はそんなに暗くは無いのですが上部はガスが濃く。
雪の降りは徐々に強くなって来たみたいで、
もしかしたらコンディションはそんなに悪くは無いかも?

DSCN1342.jpg

朝一のゴンドラ山麓駅はガラガラでした。
せめてお天気が良ければ雰囲気も変りますが、
今日のように雪の降る平日は寂しい限り。
と言ってもまだ営業開始には30分もあり当たり前か。

DSCN1343.jpg

山麓駅で最も存在感のあるのがこのポスト。
もしかしたら八方尾根スキー場の歴史を見守って来たのでは?
たまに雪を落としてあげたりします。

DSCN1344.jpg

ゴンドラ山頂駅付近で新雪は約5cmぐらい。
雪の降り方は強くまだ積もって来そうな気配です。
予想より雪は軽く雪質は良さそう。

DSCN1351.jpg

アルペンクワット上部では雪の粒が大きくなり、
気温は高いですが風も無く更に良い感じで降って来ました。

DSCN1356.jpg

1本目はアルペンクワット線下を滑りましたが、
僅かな新雪は硬いコブを少し隠す適度で難しかったです。
しかし兎ペア線下はコブと言うよりもバンクになり、
とても気持ち良く滑る事が出来ました。

DSCN1361.jpg

八方尾根はスキー場へ上がらない事には、
その日の正確なコンディションは分かりません。
山麓では雨になりそうな雪が降っていても、
上部ではフカフカのパウダーが待っている場合があり、
楽しむコツは取り合えず雪の上に立つ事ですね。
今日も期待を裏切らなかった八方でした!

DSCN1365.jpg

「白馬は暖かい朝になりました!」への3件のフィードバック

  1. 久しぶりに降りましたね!
    今日だけじゃまだ積もるほどではなさそうかな。
    来週のパウダーに向け、久々のオフにすることにします。

  2. まー君へ
    お疲れ様。
    僕も疲れが溜まり1時間で終了でした。
    コンディションは悪くなかったけど、
    体の切れが必要でした。

まー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です