ワナカは雲が多いですが!

現在の時刻は午前7時20分です。
ワナカはまだ雲は多いですが青空が見え、
お天気は回復して来そうな感じです。
スキー場上部は雪が降ったみたいで楽しみ!

DSCN7183_1.jpg

今日のトレブルコーンスキー場は?

スキー場下部は雨になったようですが、
上部は雪になりコンディションに期待が出来そう。
TCの麓にある牧場の草は日を追う毎に緑が濃くなり、
雪が降っても既に季節は春に移ったようです。

DSCN7189_1.jpg今朝は冷え込みも弱く暖かいと思うのですが、
いつものようにスタッフが暖炉に火を起こしてくれます。
今日も午後はここでワインを楽しむ事になりそう。

DSCN7193_1.jpg
TCではリフトの営業前から並びに来るスキーヤーは、
VOLKL SKIのユーザーが本当に多いです。
ここでは最も人気のあるスキーブランドなのかも?

DSCN7194_1.jpg

スキー場上部へ上がるにつれ空が明るくなって来ました。
気温が高くオフピステは雪が緩んでいて滑りやすそう。
Saddleのリフトが動くのが待ち遠しくなります。

DSCN7198_1.jpg

スキー場の最上部は素晴らしいお天気でした。
新雪は約15cmぐらいでしょうか?
冷え込みは弱く雪質は少し重そうですが、
時期を考えれば贅沢は言えません。

DSCN7220_1.jpg

まずはリフトから見える斜面を滑る事にしました。
パトロール隊員がモービルで残したトラックのみです。
今日も最高の1日に恵まれそうな予感が!

DSCN7219_1.jpg

暫くSaddleで佐藤さんと撮影タイム。
粘っこい湿雪でしたが急斜面で遊ぶには快適でした。
日差しが強くまだまだ雪は緩んで来そうです。

DSCN7276_1.jpg

ランチを食べにベースに降り再びSaddleへ上がったら、
既にHollywood Bowlがオープンしていました。
僕は完璧に出遅れてしまいノートラックは残り僅かに、
しかも残されているのは厳しいラインばかりです。

DSCN7346_1.jpg

TCのバックカントリーは調子に乗ると危ないので、
怪我をする前にゲレンデへ戻る事にしました。
しかし午後になると雪質は更に重くなり雪煙も上がらず。

DSCN7308_1.jpg

今日もTCの素晴らしさを再認識した1日になりました。
一緒にスキー場へ上がっている佐藤さんも最高の笑顔で、
春の日差しを浴びながらのワインもまた格別!

DSCN7358_1.jpg

ワナカへ戻ると春と言うよりも初夏の陽気でした。
明日はまた天候が崩れるらしくスキー場へ上がれるかどうか?
ちなみにTCは9月30日が最終日で残すは後2週間です。

DSCN7476_1.jpg

「ワナカは雲が多いですが!」への1件のフィードバック

hermes price へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です