今日の最低気温は7℃、最高気温は13℃の予報です。
日本列島は寒気の南下で暫く冬型の気圧配置が続くみたい。
しかし平年に比べるとまだ気温は高いように思います。
今年の冬はドカ雪、冬でも大雨に要注意らしい。
白馬は里まで白くなり、今季のスタートは順調です。
10年前には一刻も早く雪上に立つ為に白馬へ移動しました。
しかし60歳を超えるとそんな気持ちも失せて来ました。
徐々に半年のシーズンが長く感じる今日この頃です。
写真はチェリーパブの常連さんから失敬しました。
今日の最低気温は7℃、最高気温は13℃の予報です。
日本列島は寒気の南下で暫く冬型の気圧配置が続くみたい。
しかし平年に比べるとまだ気温は高いように思います。
今年の冬はドカ雪、冬でも大雨に要注意らしい。
白馬は里まで白くなり、今季のスタートは順調です。
10年前には一刻も早く雪上に立つ為に白馬へ移動しました。
しかし60歳を超えるとそんな気持ちも失せて来ました。
徐々に半年のシーズンが長く感じる今日この頃です。
写真はチェリーパブの常連さんから失敬しました。
朝の冷え込みはそんなに強くは無かったですが、
風が強く、冷たい北風に変わって来たような気がします。
明日から寒気が南下する予報で、全国的に冷え込みそう。
この週末の白馬は雪があっても天候は荒れそう。
大阪市内は平年並みの冷え込みで最低気温は7℃です。
今日は午前中にレガシィを車検の為に伊那まで運びます。
担当者の金井君が、昨年からスバル伊那店へ配属されたので、
今回もコンディションを良く知っている彼にお願いします。
午前10時過ぎに出て、帰阪は午後11時を過ぎるかな?
名神も中央道も天候に恵まれ、快適なドライブでした。
スバル伊那店は小黒川ICを降り、天竜川沿いにありました。
南信州の山に雪は無く、この週末は真っ白になるかな?
久しぶりに近鉄特急‘ひのとり‘に乗車しました。
プレミアシートはとてもラグジュアリーな車両でした。
折り返し難波から名古屋へ戻っても良いぐらいです。
今朝は晴れた割にはそんなに冷え込みませんでした。
最低気温は9℃、最高気温は昨日より3℃も低い15℃です。
今週末は寒気の南下で日本海側は雪になりそうですが、
白馬へは湿度の高い雪雲が山を越えるのかどうか?
明日は日帰りで伊那へレガシィを運ぶ予定です。
大阪市内は今日も暖かい1日になりそうです。
最低気温は殆ど10℃、最高気温は18℃ぐらいかな?
明後日の5日は車検の為にスバルの伊那店へレガシィを運び、
その時に白馬へ持って行く荷物を積み込まなければならず。
当日は大阪へ日帰り、白馬入りはクリスマス前かな?
大阪市内は今日も暖かく、穏やかな1日になりそう。
最低気温は7℃、最高気温は17℃まで上がる予報です。
この週末は北日本や北陸に寒気が入り、雪になりそう。
北アルプスの高い山の積雪量も順調に増えるかも?
地球温暖化はドカ雪を誘発するらしく要注意。
白馬の山は順調に積雪量が増えているようです。
大阪市内は放射冷却で、最低気温は6℃になりました。
日中は暖かくなるみたいで、最高気温の予想は16℃です。
このまま冬へ進むのかどうか?少し不安はあります。
マンションのスタッフがクリスマスツリーをセット。
最近は徐々に白馬へ緯度する時期が遅くなって来ました。
なので、こんな作業をする時期でも大阪にいます。