山麓は今日も良いお天気に恵まれました。
少し風が強いですがとても爽やかな気候に恵まれ、
これからの白馬も最高のシーズンが続きます。
大阪は湿度が高く暑いです!
天候に恵まれ快適なドライブでした。
ずっとあっちゃんに運転してもらい疲れも無く。
TVを点ければ直ぐに大阪だと実感します。
山麓は今日も良いお天気に恵まれました。
少し風が強いですがとても爽やかな気候に恵まれ、
これからの白馬も最高のシーズンが続きます。
大阪は湿度が高く暑いです!
天候に恵まれ快適なドライブでした。
ずっとあっちゃんに運転してもらい疲れも無く。
TVを点ければ直ぐに大阪だと実感します。
現在の時刻は午前7時10分です。
山麓は昨日からの雨は止んだようですが、
まだ雲が広がり肌寒いぐらいです。
今日で喜多店の田植えが終わります。
天候が心配でしたが徐々に晴れて来ました。
翔也と硫斗は小学校を休んで田植えのお手伝いです。
ちなみに明日からインフルエンザで学級閉鎖らしく、
登校しない方が結果的には良かったかも?
流石にずっとやっているだけあり手馴れています。
遊びながらも自分達の担当はしっかりと。
彼らがいればまだまだ美味しいお米が食べられそう。
理子ちゃんのお父さんも手伝いに来てもらい、
田植え機の使い方を教えてもらいました。
苗を効率的に植えるにはまだ修行が必要です。
あっちゃんも田植えは今年で4年目になり慣れて来たみたい。
昨年まで僕がやっていた仕事を引き継いでいます。
おじさんが急に亡くなり皆の協力が無ければ出来ません。
納得は出来ないながらも無事に終了です。
来年はもう少し上手に植えたいと。
少しエンジンの調子が悪いので点検が必要かな。
早朝は青空が広がっていたようですが、
午後になると空は雲に覆われ今にも降りそう。
今日は苗箱を運び田植え機を運びます。
今年は田んぼを減らしとても楽になりました。
田植え機はご近所さんから借ります。
年に僅か2,3日ぐらいしか使用しないので、
田植え機は非常に高価なマシンです。
説明書を読みながらも無事にエンジンが始動。
操作レバーが沢山ありなかなか繊細なマシンです。
直ぐにエンジンはかかったのですが、
回転を上げようとするとエンストし微妙な感じ。
軽トラに乗せる時は久しぶりに緊張感を満喫しました。
積載も完了し一安心です。
乗せる時と降ろす時が最も難しいかも?
タイヤが滑り易く要注意ですね。
午後3時頃になると雨が降り出し、
田植えは明日からと言う事になりました。
理子ちゃんのお父さんが来てくれ一安心です。
山麓は今朝も良いお天気に恵まれました。
午後から雲が広がると言う事ですが、
天候はまだ崩れそうに無いです。
大阪へ移動する準備はなかなか進まず。
夕食は福原さん宅でご馳走になり!
ミーティアの福島さんに誘われ、
久しぶりに「餃子パーティ」へ参加しました。
明日から喜多店の田植えが始まるので、
中に入っている具の行者大蒜でパワーアップ。
福原さん宅からは素晴らしい北アルプスの景色が!
山麓は今日も朝から快晴に恵まれ、
爽やかな風が心地の良い1日になりました。
多くの田んぼは代掻きが終わり、
既に田植えが終った農家もチラホラ。
山麓は良いお天気でしたが吹く風は冷たく、
北アルプスは雲に隠れ時雨様になっているかも。
洗濯や掃除をするには最高の1日です。
今シーズンは長い板で滑る機会があまり無く、
レーシングスキーは宝の持ち腐れ状態になりました。
来シーズンはもっと出番を増やそうかな。
明日も天気予報では良いお天気らしい。
大雪渓へ散歩へ行こうかなと考えていますが、
寒気が入るようで標高の高い場所は不安定かな?
山麓はようやく天候が安定して来ました。
しかし春らしい日は少なく初夏が続いています。
そろそろ大阪へ戻る準備を始めなければ、
洗濯するには絶好のお天気です。
お昼頃になると風が強くなって来ましたが、
今日も青空が広がる爽やかな1日になりました。
現在の白馬は観光で訪れる人も少なく、
好天に恵まれた日でも閑散としています。
昨日はミーティアの福島さんと一緒に雨飾山へ、
白馬の先輩達に山々の遊び方を教えてもらいました。
帰宅したら夕食も食べずに今朝の10時まで熟睡。
山麓は今日も暑い1日になりそう。
来シーズンも宜しくお願いします!
お腹が減って来たのでそろそろ起きようかと、
そしたら絶好のタイミングで昼食のお誘いがありました。
今シーズンもお世話になり有難う御座いました!
白馬飯店:http://www.nireike.com/hakubahanten.htm
明日も良いお天気に恵まれるかも?
喜多店の田んぼから白馬三山を眺めると、
天候はまだ崩れそうに無いかも知れません。
個人的にはそろそろ雨でも良いかな。
久しぶりにTシャツと半パンで散歩を楽しめました。
真っ青な空が広がり爽やかな風がとても気持ち良く、
まだまだお花見も楽しめる白馬村です。
「呑者屋」でアイスコーヒーをご馳走になり、
その隣の大きな桜が満開でした。
白馬はこれからが最高の季節でしょう。
明日も天候に恵まれそうです。
ミーティアの福島さんと一緒に雨飾山へ行きます。
これからその準備をし早々に就寝します。