現在の時刻は午前6時20分です。
山麓は10cm弱の新雪が積もりました。
軽い雪になっていますが午後は雨らしいです。
午前中はフカフカの雪を楽しめそう。
八方尾根スキー場では火祭りが終わって、
早くも今シーズンの折り返し地点を過ぎたかな。
今日の八方尾根スキー場は?
スキー場へ向かう時はまだ気温は低め、
雪の降り方も良くこれからも積もりそうです。
喜多店旅館ではお客さんの送迎をしているので、
今朝は恵美子さんのお迎えに感謝しながらスキー場へ、
Q5の後ろ着いた粉雪がテンションを上げます。
スキー場はそんなに視界は悪くは無いようです。
風は無くきっとコンディションは良好でしょう。
ゴンドラ山麓駅には既にMr.Mondayの姿が、
今のところ彼の休日は高確率でパウダーになっています。
来週の月曜日も八方尾根に来てもらいたいですね。
ゴンドラ山頂駅付近の新雪は約20cmはあります。
アルペンクワッドの上部が楽しみですが、
営業が遅れそうで1本目は山麓駅へ降りる事に、
しかし気温が上がるのが早いようで既に重く感じました。
お昼頃になるとスキー場上部の雪も湿雪に変わり、
ウエアが濡れ出しゴーグルにも水滴が着き。
しかし朝一から約2時間は予想以上のパウダーで大満足。
現在の時刻は午前5時30分です。
山麓は放射冷却で冷え込み寒くなりました。
空には星が出ておりお天気は良さそう。
しかし今日の予報はあまり良くは無かったが、
今のところは晴れそうな感じですね。
現在の時刻は午前5時25分です。
山麓は雪と風が強く今日は荒れ模様かな?
少しでも風が収まれば良いのですが、
スキー場はどんな感じになるのでしょうか。
八方尾根は大きなイベントがあると天候が荒れます。

現在の時刻は午前6時30分です。
山麓は冷え込みは弱くあまり寒く感じません。
空は曇っているようでこれから雪かな?
昨日は気温が高くなりましたが、
スキー場のコンディションは良好でしょう。
今日の八方尾根スキー場は?
既にスキー場上部は雪になっているようです。
しかし視界はまだそんなに悪くは無く、
今日も良いコンディションでスキーが楽しめそう。
昨日は綺麗に圧雪されていたセントラルコースは、
圧雪されていませんがきっとその必要が無かったのでしょう。
バーンは全く荒れていずとても滑り易そうです。
朝一は雪の降りが弱かったスキー場上部は、
お昼頃になると徐々に本降りになり積もって来るかも?
明日はパウダーが楽しめるかも知れませんね。
兎平正面バーンのコブはまだ深くは無く、
雪も柔らかいので練習するには最高の条件です。
更に新たな引き出しが増え勉強になりました。
朝一はRe ISMスキーで滑るお客さんが多い八方尾根です。
特に今日のように少し暗い日でも目立つので、
衝突したりされたりするリスクも軽減されるかも?
そろそろUGステッカーも貼ってもらおうっと。
Liberty Variant 186がLOCOへ搬送!
大事に至る前にLOCOで修理をお願いしました。
明日はパウダーデイかも知れませんが、
喜多店旅館とRe ISMの試乗会で大忙しです。
ついでにワックスもお願いしようかな?
LOCO TUNE:http://www.loco-hakuba.com/
現在の時刻は午前6時20分です。
山麓はそんなに冷え込まずお天気は良さそう。
昨日は午前10時頃から強風が吹き荒れ、
スキー場上部のリフトは早々に運休しました。
今朝のオフピステは強風でノートラック状態かな?
しかしウインドパックされたバーンは難しそう。
今日の八方尾根スキー場は?
薄い雲が広がっていますがお天気は良好です。
山麓は暖かくスキー場下部の雪は緩んで来るかも?
今日は風も無く穏やかなお天気に恵まれそう。
Re ISM ZOROが3本も並びました。
デザインは一緒ですがそれぞれ金具も長さも異なり、
ゴンドラ山頂駅でスキーラックから出す時に、
2本の組み合わせに戸惑っていました。
セントラルコースの圧雪は今シーズンのベストかな。
スキー場内はどこも最高のコンディションです。
ゴンドラ山頂駅では綺麗に圧雪されたバーンと、
強風でコブが消えノートラックが広がるバーンが目に飛び込み、
どちらを滑ろうかと迷ってしまいます。
現在の時刻は午前6時15分です。
山麓は久しぶりにまとまった降雪になりました。
風は無く今も深々と雪が降っています。
間違い無くシーズンでトップクラスのパウダーデイ。
自然とこんな日は早くに目が覚めてしまいます。

今日の八方尾根スキー場は?
UGレガシィに積もった雪を落とす時点で、
既にテンションは最高値に達しました。
スキー場上部の雪質は確実にここより上質かと。

あっちゃんに運転してもらいスキー場へ、
助手席でまず気を静められるのが良い感じです。
山麓に少し風が出て来たのが気なります。

スキー場へ近づくにつれて風が強くなって来ました。
ゴンドラだけでも動いてくれればラッキーと言う感じです。
スキー場上部の視界はそんなに悪くは無さそう。

ゴンドラ山麓駅に着いたのは午前7時でした。
これから約1時間は今日のシュミレーションタイムです。
そんなに気温が低くは無いので凍える事は無く。
ゴンドラは風の影響も無く営業に入りそう。

今朝は定時より5分以上も早く営業がスタート。
やっぱり朝一に滑るのならゴンドラ山麓駅がベストかな。
パウダーデイの心憎い配慮に感謝です。

今シーズンに入ってBest 5にランクインかな?
黒菱第3リフト沿いのパウダーは60cmはあったでしょうか。
スキーを無くさないようにと注意が必要なぐらいでした。
今日は会社が休みで何か心に余裕があるみたい。
スキーが見つかって良かったね!

午後は喜多店旅館の除雪に!
山麓は気温が高くなり屋根に上がった時は要注意です。
そして滑り降りるにはもう少し雪が必要かも?
現在の時刻は午前6時30分です。
山麓は空が明るくまずまずのお天気でしょうか?
気温は低くスキー場のコンディションは最高です。
昨日までの混雑は解消し今日はガラガラに、
昨夜からの降雪は僅かですがファットにしようかな。
今日の八方尾根スキー場は?
冷え込みは強いですが風は無く、
八方尾根スキー場は穏やかな1日に恵まれそう。
しかし天気予報では雪に変わるらしいですが。
現在の時刻は午前6時05分です。
山麓は昨夜から軽くフカフカの雪が降っています。
少し風があるようですがパウダーを楽しめそう。
スキー場下部まではドカ雪にはなりませんが、
家族連れも多い連休には適度な深さかな?
現在の時刻は午前6時20分です。
山麓は今朝も冷え込みが強く寒いです。
昨日は快晴に恵まれましたが今日は崩れるかな?
八方尾根スキー場はそんなに混雑する事も無く、
この3連休は順調な滑り出しでした。
やはり2月の連休は賑わいますね!
最近は年末年始よりもこの3連休の方が忙しいです。
駐車場に車を止められ無かったお客さんが多かったのか、
久しぶりに国際第1ペア乗り場から路上に駐車する車両が並びました。
今年から八方尾根は日本駐車場開発㈱の資本が入ったので、
将来的にはこんな状況も改善されるかも知れません。
現在の時刻は午前6時30分です。
山麓は冷え込みが強く雪はそんなに降らず。
寒気が強いと白馬はあまり降りません。
今日からスキー場も八方尾根のBCも賑わいそう。
しかし天候は安定しないかも知れませんね。
タカがアルティメイト・グリップと共に世界を旅し、その体験記をアップします。