大阪はとても暖かいです!

今日は11月下旬にしては暖かかったです。
市内も夕方になると少し風は冷たく感じましたが、
冬型の気圧配置は緩んで来たみたい。
八方尾根スキー場は23日から本格的にオープンです。
22日中に移動が出来れば良いのですが、
ノーマルタイヤだから白馬の天候次第でしょうか。

DSCN1663_1.jpg

多忙でも白馬に来てくれるスキー仲間と!

バリバリのビジネスマンから社会勉強を、
でも忙しそうで僅か1時間しか話せませんでしたが。
今日も東京から大阪へ日帰りでしかも飛行機。
今シーズンも白馬で会えるのが楽しみです。

DSCN1660_1.jpg

今夜の夕食は直人君の奢り!

大阪での夜も残すところ後2日です。
ヨッコの友人達が食事をご馳走してくれ、
今宵も楽しい夜になりました。

DSCN1668_1.jpg

大阪は穏やかな1日に!

久しぶりに堺市の区役所へ出かけました。
あっちこっちへ放浪しているのでどこの住民なのか?
ちなみに国籍さえ微妙ですがまだ堺市民です。
自分が36年前に卒業した中学校の脇を通り、
まだ見覚えのある校舎が残っていて懐かしかったです。

DSCN1655_1.jpg

大阪は快晴に恵まれ!

大阪は快晴に恵まれ暖かい1日になりました。
八方尾根ではプレオープンしたようですが、
僕が滑れるのは本格的にオープンしてからかな?
気になるのはスタットレスが白馬なので、
ノーマルタイヤで移動が出来そうなタイミングになりそう。

DSCN1653_1.jpg

大阪は雲が多く不安定に!

午前中は雲が多いながらも穏やかなお天気に、
しかし午後になると大気が不安定になり、
夕方は西から黒い雲が迫りヒョウが降って来ました。
久しぶりに淀屋橋へここも大阪らしい景色です。

DSCN1607_1.jpg

テレマークのプロショップへ!

テレマークのプロショップ「SOU」へ行って来ました。
友人の野田さんがテレマークを本格的に始めるらしく、
僕も興味があったので連れて行ってもらいました。

DSCN1608_1.jpg

今年の夏にオープンしたばかりと言う事です。
関西圏でテレマークの専門店は「SOU」が始めてかも?
商品はまだ少ないと主人は言っていましたが、
僕は品質の高いギアを厳選した結果だと感じました。

DSCN1610_1.jpg

SOU:http://www15.ocn.ne.jp/~y.sou/

 

大阪は良いお天気に恵まれ!

大阪市内は真っ青な空が広がり、
11月中旬とは思えない気温になりました。
白馬へ行ってもまだ暫くは滑れそうに無いかな?

DSCN1550_1.jpg

天下茶屋のローヤルスポーツへ!

スキー仲間の佐名木さんとスキーブーツ探しに。
お目当てはレグザムだったのでそれを専門に取り扱う、
ローヤルスポーツと言うマニアックなショップへ行きました。

DSCN1554_1.jpg

入店してまず目に入るのは野球のグローブとバット。
本当にここでブーツをチューンするのかと言う感じですが、
大阪ではスキー関係の老舗でとても有名なショップ。

DSCN1552_1.jpg

ローヤルスポーツ:http://www.royalsports.com/royal/index.htm