大阪はそんなに雨は降らず。
しかし今週は梅雨空が続くようです。
今日は日中も気温は高くは無く、
比較的に過し易い1日でした。
西の空は綺麗な夕焼けが見えましたが、
直ぐに天候は崩れるらしく束の間の晴れ間?
月別アーカイブ: 2011年6月
大阪は梅雨らしいお天気に!
午前中は比較的に明るかったですが、
徐々に雲が低くなり今日も降ったり止んだり。
大阪は梅雨らしくなって来ました。
今日は外へ出る事も無くテレビ三昧の1日に。
大阪は降ったり止んだり!
今日は出かけるには傘がいりそう。
午後からは新大阪の「SPORTS DEPO」へ。
面白い測定機がありそのリポートをします。
「スキー サイエンスアドバイザー」
簡単に言うとどれぐらいの力で、
スキー板をしならせているかを計る測定機。
またその力が両スキーのどの部分に集中するかを、
座標でデータ化してくれ興味深かったです。
製造元は㈱ジャパーナで開発費は、
うん億はかかっているかも?
担当者の徳重さんの対応がとても親切で、
また説明も分かり易くて良かったです。
測定結果はパソコンで直ぐに確認が出来ます。
ちなみに日本のトップアルペンスキーヤーで、
最大パワーは300kg以上は出るらしい。
その力量や足裏のどの部分に力がかかるかを、
大量のデータから算出した計算式を使って、
その人に適しているスキーをアドバイスしてくれます。
それ以外にもブーツで悩んでいる人には、
お助けマシンになる可能性があるかも知れませんね?
http://www.blwisdom.com/btrend2/19/3.html
大阪は雲が多く降って来るかな!
午前中はまずまずのお天気ですが、
雲が多く湿度も高いです。
NZへ行く前に家の掃除をしなければ、
出発日が近づくにつれ慌しくなって来ました。
「BAG JUMP」って!
某大手メーカーの競技選手サポート担当者から、
Snow parkに設置される予定の「BAG JUMP」について、
問い合わせがありました。
その施設を使ったトレーニング環境があれば、
長期でワナカに滞在する予算を組むとの事でした。
パイプやキッカーの練習には必需品らしく、
日本にも既に2台あるようですね。
Snow park:http://www.snowparknz.com/
「Beer garden」みたい!
Hakuba Dune Buggyの斉藤さんと、
ヨッコの友人の野田さんに家に来てもらい。
地上38階はなかなか良い感じのBeer gardenですね。
昨夜は大雨でベランダへは出れませんでしたが、
今日は夜景も綺麗に見え最高!
Hakuba Dune Buggy:http://www.hammerheadmotors.jp/hakuba/
S.I.P PLANNING:http://www.sip-planning.com/
大阪はずっと雨でした!
久しぶりに雨の1日になりました。
関西の雨量はまだ大した事は無いようですが、
九州地方は豪雨に見舞われているみたい。
今日は気温は上がらず涼しく、
薄着でスーパーへ行ったら寒いぐらいで、
節電しやすい日になったかも?
大阪は良いお天気に!
今日も雨は降らず良いお天気に、
気温はそんなに高くなかったかな?
と言ってもずっと家に居たので下は分からず。
ようやくDVDの編集が終了し、
NZの準備に取り掛かる事になります。
出発日は6月28日で再び冬がスタート!
大阪は今日も暑い1日に!
日中の空は霞んでいましたが、
薄日が射し気温は高くなりました。
それでも夕方になると風は涼しくなり、
綺麗な夕焼けが眺められました。
大阪は気温が上がり!
今日は気温が上がり蒸し暑い1日に。
西向きの部屋は午前中は涼しいのですが、
夕方近くになると部屋の温度が上がって来ます。
それでもエアコンのスイッチを入れる程では無く、
まだ我慢が出来る範囲かな。
大阪は雨の1日に!
大阪も梅雨本番を迎えたようです。
そろそろNZからも雪の知らせが届きそうですが、
今年は寒くなるのが遅いみたい。
出発日を決めてチケットを購入しないとね。
どんなシーズンになるのか楽しみ!
大阪は過ごし易く!
今日はそんなにムシムシとした感じはせず、
比較的に過しやすかったかな?
でも都会ではあまり外に出る事は無く、
高層階で引き篭もり状態ですが。
綺麗な夕日が眺められました!