大阪市内は今日も雨は降らないと思います。
昨日に井岡ジムの懇親会があり今日のジムはオフ。
エアコンをきかせて家でゆっくり過ごします。

大阪市内は今日も雨は降らないと思います。
昨日に井岡ジムの懇親会があり今日のジムはオフ。
エアコンをきかせて家でゆっくり過ごします。
大阪市内は今日も朝から快晴に恵まれました。
予報では最高気温は30℃を超え真夏日になるらしい。
ジムでのトレーニングはいつもより早めに終了?
今週はNZの南島にあるいくつかのスキー場がオープン。
今シーズンの滑り出しの雪のコンディションは良さそう。
ワナカの街は雲海の下に、そしてスキー場は快晴です。
ライブカメラの向上でチェックが容易になりました。
夜は久しぶりに井岡メンバー達との飲み会に参加。
その居酒屋はマンションの敷地から徒歩2分の距離でした。
参加者の三分の一は還暦を超え、若い人は僅かです。
しかし還暦超えのメンバー達の方がパワフルかも?
いつも幹事を担当する中野さんに感謝です。
大阪市内は久しぶりに青空が広がりました。
今日と明日は一気に気温が高くなり真夏日かな?
これからはサイレンを鳴らした救急車が多くなります。
既にジムでのトレーニングはそれを聞きながらの季節です。
頻繁に水分を補給しないと熱中症になりそう。
南の空は雲が無く、北と東に積乱雲が見えました。
まだ上空には寒気が入って来ているのかも知れません。
しかし大阪市内まで積乱雲が広がる事は無さそう。
大阪市内も雨が降ったり、晴れたりと天候が安定しません。
ジムに通うにも行きは傘をさし、帰りは晴れ間になったりと、
いつの間にかジムの置き傘が数本になっています。
今朝も7月1日から3日までの沖縄の天候をチェック。
まだアンサンブルスプレッドは大きいので不確定ですが、
6月下旬から7月上旬は太平洋高気圧が広がりそう。
早朝は今にも雨が降って来そうな雲でした。
大阪市内は湿度が高く朝からエアコンが必要です。
トレーニングも今が最も体が重く感じる季節でしょう。
阪神も梅雨に入り打線が湿って来ましたね。
沖縄は梅雨明けしそうな感じになって来ました。
僕の予想では23日か24日には梅雨明け宣言がありそう?
7月1日の出発前まで現地の気象チェックが楽しみ。
寒冷渦が日本列島に沿って南下し各地で不安定な天候に、
大阪市内も青空かと思ったら激しい雨になる時間もあり、
全国的に数日間はこんな天候が続きそうな予報です。
台風3号は熱帯低気圧に変わり、梅雨前線は南へ下がり、
近畿地方に雨雲は消えて晴れ間が広がっているみたいです。
7月頭に沖縄へ行く予定で現地の梅雨明けが気になります。
今日も朝から雲が多く梅雨らしいお天気です。
台風3号があまり近づかず大雨にはならないかな?
スーパーエルニーニョで梅雨は長引くかも。
大阪市内は予報の通り朝から雨になっています。
暫く梅雨らしい日が続き、今日と明日は大雨に注意かな?
数日前に予想された梅雨前線は少し南になったので、
大雨になる地域は本州から外れたかも知れません。
今朝は朝から気温も湿度も高くなっています。
大阪市内も今夜から暫くは梅雨らしい天気が続きそう。
また台風3号が日本を離れるまで大雨に要注意です。
エディオンアリーナ大阪第2競技場 でボクシングを観戦。
日本スーパミドル級1位の野中と元東洋太平洋王者の帝尊。
野中は元井岡弘樹ジムに所属、なので今回は彼の応援です。
そして日本国内では最年長プロボクサーで、現在45歳。
チケットは誕生日プレゼント、有難う御座います!
45歳の現役プロボクサー野中悠樹は判定で負けました。
しかし31歳の対戦相手よりも体の絞り方はバリバリでした。
ボクシングスキルも上回っていましたが、やはり年齢差かな?
因みに野中陣営は判定の点数には納得して無かったみたい。
大阪市内はカラッとした青空にはなりませんが、
今日は雨が降る予報は無く、蒸し暑い1日になりそう。
近畿圏は台風3号の影響を受けるかは微妙な感じです。
東海から関東にかけての方が大雨になるかも?
夕方になると久しぶりに西の空が真っ赤に焼けました。
まだ朝夕は涼しく寒暖差があるのでジム通いも快適です。
予報では明日の日中は今日よりも蒸し暑くなるらしい。
そして夜には雨に、暫く大雨に要注意でしょうか?
今日から日ハムとの3連戦がスタートしました。
今夜のエスコンフィールドは阪神ファンが一杯でした。
ずっとホームゲームのような大きな声援で僕もびっくり。
実況もこんなに喧しい応援は初めてだと呆れていました。
きっと彼らが甲子園に来たらもっと驚くでしょう。