カテゴリー別アーカイブ: 未分類

大阪市内は今日も猛暑日!

沖縄・奄美では台風6号の影響が続いています。
ようやく予想される進路も確実性が高くなって来たみたい。
今後は強風だけで無く大雨にも注意が必要になります。
本州には上陸せず、九州南部から日本海へ縦断かな?

阪神は横浜との3連戦は3連勝で終わりました。
長期ロードはまだ始まったばかりですが好調です。
今夜は篠塚満由美さんのライブで試合は見れず。

台風6号はまだ奄美沖をゆっくりと北へ進んでいます。
恐らく近畿地方に直接的な影響は無さそうな気配かな?
今後は九州全域も強風と大雨に要注意でしょう。

最高気温の予想は37℃!

今日の大阪市内はこの夏で最も暑くなるかも?
第35回 なにわ淀川花火大会が開催される予定ですが、
夜はあちこちに雨雲が発生するかも知れません。

GPVでは夜になると市内に雨雲が湧いて来そう。
恐らく通り雨だと思いますが降らない事を願います。
久しぶりなのでビデオで撮影しようと思います。

台風6号の進路予想は徐々に確実性を高めて来た。
九州から四国に上陸し、日本海へ抜けそうな感じです。
風にも注意ですが、これからは大雨を降らせそう。

特に九州から四国は約2日間は大雨に要注意かな?
完全に日本海へ抜けるのは9日の午後になりそうです。
線状降水帯が発生する可能性も高いでしょう。

今夜も阪神が横浜に7-3で快勝しました。
近本が4安打でお立ち台へ、青柳も復調かな?
12連敗だった横浜球場ですが2連勝です。

大阪市内は猛暑が続きます!

今日も最高気温は猛暑日の35℃を超えそうです。
7月20日に梅雨明けしてから殆どの日が猛暑日になり、
25℃以上の熱帯夜は10日間以上も続いています。

台風6号の進路は日々変化し予想が難しそう。
現時点では九州西部か四国には上陸するかも知れない。
来週は関西もその影響を受け、天候が崩れるかも?

横浜との3連戦の1戦目は阪神が勝利しました。
村上が牧に2ランを打たれ逆転された時はヤバいかなと?
しかし中継ぎ陣と下位打線の頑張りで見事な逆転劇に、
徐々に横浜の勢いが弱くなって来たようです。

北は停滞前線、南は台風!

大阪市内は今日も猛暑に見舞われそうです。
北海道では大雨への警戒、南は台風が停滞しています。
大阪はまだ暑さだけなのでラッキーなのかも?

気が付けばGPVデータが激変していました。
何と台風6号が九州から四国、本州まで来そう?
北から停滞前線が南下する影響だと思います。

阪神はバンテリンドームで2勝1負の成績でした。
長期ロードの最初の3連戦は好調なスターを切ったみたい。
明日からは少し調子を落としつつある横浜との3連戦です。
阪神ファンのサイトは安心したのかコメントが少ない。

大阪市内は連日の猛暑日!

今日の予報も猛暑日の35℃を超えるらしい。
恐らく今年の7月の平均気温は観測史上で最高かも?
台風の速度が遅く南西諸島への影響が長引きそう。

連日のように関東ではゲリラ雷雨があり不安定みたい。
北から寒気が南下し、そして南の暖気が北上する為かな?
特に群馬県の山沿いでは天候が急変しそうです。

現在の台風6号の進路は西へ、その後は東へ?
約1週間は南西諸島の北側で停滞しそうな気配です。
最大瞬間風速が65km/hと大きな被害が予想され、
観光業の痛手どころでは無いかも知れません。

台風6号が沖縄へ接近中!

大阪市内は今日も気温が上がって来そうです。
午前中にはそんなに積乱雲は見えませんでしたが、
午後になると大阪を囲むように大きくなって来ました。
各地では天候が急変する時間があるでしょう。

今日も午後1時から3時まで2時間のトレーニング。
この時間帯が最も気温が上がり市内は既に猛暑日に。
日中に来るメンバーは少なくなって来ました。

今日の阪神はバンテリンドームで中日戦。
死のロードが始まりましたが大差での勝利です。
昔と違いドームばかりで楽になって来たかも?

雲が増えて来ました!

台風6号の影響なのか雲が増えて来ました。
西日本の太平洋側は雨が降る地域が多くなりそう。
しかし猛暑は引き続き継続するでしょう。

気象庁や米国海洋大気局等の気象予測のGPVは素晴らしい。
専門家で無い人間にも正確性や利便性が良い上に分かり易い。
台風6号は沖縄・先島諸島へ大きな被害を及ぼすかも?


午後は午前中よりも雲が多くなって来ました。
直射日光はそんなに強く感じずトレーニングは楽かも?
暫くは俄かに雲が広がる日が続くかも知れません。

台風6号は4日から5日に西へ進路を変えそうですが、
恐らく九州には上陸はせず再び東へ行くと予想します。
明日の予報進路は少し向きを変えているでしょう。
ただスピードが遅くなり影響が長引きそう。

今日も予報は猛暑日!

大阪市内は雲が多めですが暑くなりそう。
井岡ジムはオフにして家でゆっくり過ごします。
今週は6日間も通ったので疲労が溜まりました。

甲子園で1勝1分けで迎えた阪神vs広島戦の3戦目。
伊藤と森下の頑張りで首位キープで死のロードへ出発。
阪神の優勝は高校野球が終わるまでの成績次第かな?
ホームでの勝率が非常に高い阪神タイガースです。

連日の猛暑は災害です!

大阪市内は今日も35℃越えの猛暑日になるでしょう。
最近はエアコン設備の無い井岡ジムのような場所へは、
立ち入る事さえ危険だと注意喚起されているらしい。
今年最多の40都道府県に熱中症警戒アラート。

今日はジムの帰りにガリガリ君を買い食いです。
大人シリーズはカロリーは高いですがお気に入り。
甘くて味が濃く、トレーニング後は最高です。

コンビニから家までは徒歩で僅か2,3分ですが、
猛暑日になると直ぐに食べなければ溶けて来ます。
おじいさんとベンチに座って味わいます。

甲子園での広島との3連戦がスタートしました。
第1戦目は村上頌樹投手と森下翔太外野手の活躍で勝利。
阪神は再び首位に、明日の青柳次第で勝ち越し?