カテゴリー別アーカイブ: 未分類

ワナカは晴天続きです!

今朝も朝から青空が広がり、
気温は放射冷却で冷え込みました。
きっとスキー場のコンディションも良いでしょうね。

ワナカはお昼を過ぎると気温が上がり、
洗車するには絶好の日和に。
空は霞がかかり完全に春の陽気です。

IMG_9313.jpg

ワナカはポカポカの陽気に!

今朝も朝から青空が広がり穏やかな1日になりそう。
我が家に滞在するメンバーは朝一でスキー場に、
今日もコンディションは良さそうです!

僕はワナカでレガシィのフロントガラスの交換や雑用を。
ワナカの街も雲一つ無い最高のお天気に恵まれ、
久しぶりにMTBで湖畔を探索しました。

IMG_9307.jpg

ワナカは晴天に恵まれました!

昨日までの天候不順も終了したようです。
今朝は朝から青空が広がり、
放射冷却で気温も冷え込みました。
日中はポカポカの陽気で暖かくなりましたが、
太陽が傾きかけると一気に寒くなり、
朝夕の気温差がとても大きかったです。

IMG_9292.jpg
茜ちゃんと千耶子ちゃんが帰国!

午前中にQT空港へ二人を送って行きました。
残念ながら帰る日になって天候が回復し、
千耶子ちゃんがいると天候が悪くなるジンクスは健在?

写真の撮り方が悪いのもありますが、
二人の性格の違いが良く分かる写真になりました。
ボディーガードのような茜ちゃんでした。

IMG_9295.jpg数日間の悪天候でクラウンレンジも真っ白で、
9月に入ったとは思え無い景色でした。
きっとスキー場のコンディションも良い感じでしょうね。

IMG_9300.jpg

ワナカは晴れましたが!

ワナカは朝から大雨になり、
カードローナスキー場はクローズでした。
明日は茜ちゃんと千耶子ちゃんがワナカを離れ帰国の途に。
残念ながら二人の最終日はスキーは出来ずでした。
Mt.Royが真っ白になりスキー場のコンディションも良くなったかな。

IMG_9275.jpg

久しぶりにゴルフへ!

優貴は滑る日が限られているのでトレブルコーンでボードのテスト。
他のメンバーはハウエアのゴルフコースへ。
風は冷たかったですが青空が広がり、
気持ち良くプレイが出来ました。

IMG_9277.jpg

ちなみに成績は茜ちゃんが優勝し、
帰りはシューターズで千耶子ちゃんの奢りで一杯。
ご馳走様でした!

IMG_9283.jpg

ワナカは天候が不順です!

今朝も朝から雨が降りお天気は悪そうです。
しかし我が家に滞在するスキーヤー達は、
そんなお天気にも負けずに全員が山に上がりました。
皆は午前中はスキーのトレーニングをして、
その後はQTへ134mのバンジージャンプに挑戦するようです。
お天気が気になりますが楽しんでもらいたいですね。

IMG_9271.jpg

夕方になると雨は止み少し晴れ間が出ました。
雲に隠れていたワナカ周辺の山々は真っ白になり、
裏山のMt.Royでさえ下の方まで雪が積もったみたい。

IMG_9274.jpg


新たにアルペンボーダーが!

9月に入ったというのに新顔がやって来ました。
アルペンボードでバンクーバー五輪を狙う野藤優貴です。
予定する滞在期間は僅か数日で、
2本のボードのテストだけにワナカへ。

彼の板はトップシートもレーシングソール素材で、
見た目は良い感じに仕上がっています。
僕もお世話になっている「HASCO」のステッカーが。

IMG_9273.jpg

HASCO:http://www.hasco.co.jp/
野藤優貴:http://www.plus-blog.sportsnavi.com/bt_yuuki/

ワナカは風が強く!

早朝は雲が広がっていましたが直ぐに青空が覗き、
同時に今度は強い風が出て来ました。
しかしそんな風も既に春を感じさせ、
今日で8月も終わり明日からは9月です。

今シーズンは7月末からチェアースキー組がワナカに、
そしてスキーXチームや隆二のRe ISMと、
多くの人達が来ましたがそんな8月も終ろうとしています。
気が付けば庭の梅も花が咲き出し、
一気にワナカには春がやって来たようです。

IMG_9258.jpg

ワナカは今日も雨に!

8月も終わりに近づいて来ましたが、
最近は天候が不順で街は雨になる日が多いです。
気温はそんなに低くは無いので、
降雪はスキー場から上部だけでした。

IMG_9254.jpg

今日はスキーXチームをQT空港へ送って行きました。
トレーニング前半は天候に恵まれましたが、
後半に予定されていたレースは、
オーストラリアやNZでキャンセルが続き、
気持ち良く終ったと言う感じでは無かったかも?

IMG_9255.jpg

カードローナスキー場は?

久しぶりにお天気が良くなりそう。
今日は全日本スキーXチームと、
「Re ISM」チームの雪上の最終日です。
良い感じで終えれますように!

午前中は五大をQT空港へ送りに、
スケジュールはオンタイムで快適なフライトでしょうね。

IMG_9232.jpg

最高のコンディションに!

カードローナスキー場は良いお天気に恵まれました。
昨日だったら良かったのですが、
自然は人間の力ではどうにもなりません。
それがスキーの醍醐味です。

IMG_9244.jpg

「Re ISM」のスキーテストも無事に終了しました。
今シーズンモデルの仕上がりも順調です。
隆二とトモ君は予定通りに仕事を終えご満悦。
八方尾根で履くのが楽しみです。

IMG_9245.jpg

お疲れ様でした。
スキー場を降りれば「Cardorona Hotel」でリラックス。

IMG_9249.jpg

「Re ISM」のハヤトとSki Connectへ!

僕は白馬ではチューンナップショップ「ロコ」ですが、
ワナカでは「Ski Connect」でチューンをしてもらっています。
ハヤトにはこのショップのマニアックさは新鮮だったかも?

IMG_9252.jpg
「Ski Connect」のチューンナッパーです。
ストックリー社でW-Cupを回っていたセップ。
彼のチューンは最高!

IMG_9250.jpg
 

ワナカは大雨でした!

ワナカの街は朝から強い雨が降り、
カードローナで行われるスキーXの再レースは、
さてあるのでしょうか?
結局は午前8時にキャンセルが決定し、
残念な結果になりました。

9月も雪のコンディションは良い感じ!

ワナカは雨でしたが各スキー場には、
今日も新雪が降ったようです。
今回の「Wimter Games」の大会は、
天候不順で運営が大変でしたがこれからは良さそう。
裏山のMt.Royにも新雪が!

IMG_9227.jpg

 

今晩は五大が洗いました!

我が家は夕食が終ったら食器洗いをジャンケンで決めます。
今まで一回も負けた事の無い五大が負けました。
明日は帰国の途に着く五大です。
くれぐれも気を付けてね!

IMG_9230.jpg

 

カードローナスキー場は?

ワナカは昨晩から強い雨が降り続き、
天候は不安定で大荒れの予報が出ています。
今日はスキーXの大会があるのですが、
さてどうなるのでしょうか?
チェアー組をQT空港へ送る途中でカードローナを。
標高が高い場所では雪になったようです。

IMG_9210.jpg

無事にトレーニングを終了し帰国するチェアー3人組です。
それにしても凄い荷物の量ですね。
エアNZは彼等に専属のスタッフを付け、
一緒にオークランドまで飛んでくれるようです。
来年のバンクーバーで開催されるパラリンピックでは、
彼等の活躍がとても楽しみです!

IMG_9208.jpg

レースはキャンセルに!

QT空港でも悪天候でフライトスケジュールが、
大幅に狂う恐れがあると言う事でした。
3人を空港へ運んだ後は航輝とスキーXの応援へ。
カードローナへ上がる道には雪が積もり、
スキー場は確実に天候が悪そうでレース状況が心配です。

IMG_9213.jpg

結論から言うとレースはキャンセルでした。
午前9時に予定されたインスペクションが10時に、
その後の公式練習は強風と視界不良の為に一時中止。
午後2時過ぎに公式練習が始まったのですが、
直ぐにレースはキャンセルされました。

予備日が設定されていない「Winter Games」でしたが、
運営側はなんとしてもレースを成立させたいようで、
明日の天候次第で再レースになるとの事です。
しかしVIC・優・良輔の3選手は今晩でワナカを離れました。
残ったメンバーの健闘を期待したいですね。

IMG_9224.jpg