朝から雲が広がり、今日も雨が降る予報です。
近畿地方は雨量はそんなに多くは無いと思いますが、
今日は梅雨前線が九州南部に大雨を降らせる可能性がある?
ここ数日は最低気温と最高気温の差が小さくなっています。
因みに今日の予報は最低気温は24℃、最高気温は28℃。

今日もGPVデータでは7月5日の沖縄は晴れる確率が高い。
tenki.jpの2週間予想でも少し夕立が降るか降らないか程度です。
南太平洋上の高気圧の勢力も強く、安定しているようです。

朝から雲が広がり、今日も雨が降る予報です。
近畿地方は雨量はそんなに多くは無いと思いますが、
今日は梅雨前線が九州南部に大雨を降らせる可能性がある?
ここ数日は最低気温と最高気温の差が小さくなっています。
因みに今日の予報は最低気温は24℃、最高気温は28℃。
今日もGPVデータでは7月5日の沖縄は晴れる確率が高い。
tenki.jpの2週間予想でも少し夕立が降るか降らないか程度です。
南太平洋上の高気圧の勢力も強く、安定しているようです。
大阪は梅雨に入り、寒暖の差が小さくなって来ました。
今朝の最低気温が24℃、最高気温の予想が29℃で僅か5℃。
弱い雨が午後2時頃と、夜遅くには強い雨が降りそう。
まだ沖縄行きの7月5日までは2週間ありますが、
今のところ現地は、強い太平高気圧のど真ん中かな?
データ上は台風や熱低が発生する気配は全くありません。
10日前からはもう少しデータの確率が高くなります。
GPVでは7月4日が最も先の予想になっています。
広範囲のデータなので、まだまだ変わって来そうですが、
Windyと同様でこの2つに大きな違いは無いようです。
今日の大阪市内は梅雨らしい1日になりそうです。
最低気温も23℃までしか下がらず、朝からムシムシと、
梅雨が明けるまでは、暫くこんな日が続きそう。
今日はデイゲームの阪神vs横浜が甲子園であります。
予報では午後2時ぐらいから甲子園付近は雨になりそう。
雨の降り方によっては中止になるかも知れません。
7月5日から7日は沖縄の那覇へ行く予定です。
まだ2週間後なので天候の予想は難しいのですが、
台風など大きな低気圧は発生しなそうな感じがします。
今年はまだ台風が少なく、8月~9月に集中かな?
今朝の最低気温は19℃、午後は晴れ予報で30℃ぐらい?
もしかしたら今日は近畿地方が梅雨入りするかも知れません。
気象庁の梅雨入りの予想はコロコロと変わっていました。
因みに沖縄は今日で梅雨が明けたみたいです。
最初の予想は6月6日、流石にこの時期では予想は難しい。
次に出された13日はもう少し遅れる予想が出来たのでは?
中国大陸の高層圏の高気圧が予想以上に強かったのでしょう。
世界中で偏西風の蛇行が北上、異常な高温になっています。
傘を持って出かけるのは嫌いなので、ジムは午後かな?
しかしGPVの予想は、十三付近だと午前11時には止みそう。
予想の通り大阪は梅雨入りしたようです。
午後から快晴に恵まれ、ジムから梅田まで徒歩、
暫く帰りは電車になりそうな気がします。
今朝は気温が下がらず23℃と蒸し暑い朝になりました。
最高気温は30℃、薄雲が広がり梅雨が近づいて来たかな?
中国大陸の高気圧が強く、梅雨前線の北上は停滞気味みたい。
恐らく南西諸島は明日の午後には梅雨明けするでしょう。
来週は近畿地方も梅雨らしい天気が続きそう。
今年も強史君と7月5日から2泊3日で沖縄へ行く予定です。
まだ先ですがその時期の天候をチェックしようかな?
順調に体重が減り、トレーニング後で62㎏台に突入。
今日のジムはランを約1時間で7.74㎞、バイクを約1時間、
ウエイトトレーニングを約40分、計2時間40分でした。
早朝の大阪市内は20℃に届かず、涼しかったですが、
日中は気温が上がり、最高気温は30℃を超える予報です。
この週末には近畿地方も梅雨入りしそうな感じで、
来週は梅雨らしい日が続く予報になっています。
昨日はジムを休んだので、今日は追い込みました。
ランニングマシンは、10㎞で70分41秒は頑張ったかな?
僅か10㎞でフラフラ、フルマラソンを走る人達にリスペクト。
徐々に距離を延ばし、時間は短縮するしか方法は無いかな。
今日は日本列島に前線が停滞し、広範囲で大雨の予報です。
近畿は和歌山県に線状降水帯が発生する可能性があるみたい。
大阪市内の最低気温は19℃、湿度はありますが涼しいです。
市内の交通機関はまだ通常運行ですが影響があるかも?
ジムへは前線が通過するお昼頃に行こうと思います。
ジムへは午後に行く予定が、料理をやり出し、
時間を忘れてとうとうジムへ行けずじまいでした。
今日のメニューの鳥スープを使った暖かいひやむぎです。
いつも具に使うのは時間をかけて切った白髪ねぎと錦糸卵、
皮をカリカリに焼いた鶏肉のモモ肉とショウガと大蒜。
このスープは鶏飯に使っても美味しく食べれます。
大阪の梅雨入りも徐々に近づいて来たようです。
しかしまだそれまでに晴れ間が広がる日もありそう。
早朝から湿度が高く、今日も蒸し暑いになるかな?
今夜から明日の朝にかけて大阪も大雨らしい。
ジムにカメラにハマっている友人が来て撮影会でした。
スキーは静止画の方がフォームをチェックし易いですが、
ボクシングはまだ動画の方がチェックし易いかも?
大阪市内は曇り空からのスターになりました。
最低気温は21℃ですが、湿度が高く蒸し暑いです。
予報では日中も雲が広がり、最高気温は30℃超えです。
来週中には近畿地方も梅雨入りしそうな気配です。
今日は船舶免許の更新の為にジムは休みます。
もう数十年もこの免許を使う機会はありませんが、
失効させるのはもったいないので更新する事にしました。
しかし自動車とは違い、免許があるからと操船は難しい。
海技関係は普段からその状況に接する事が大切です。
今日は2級小型船舶免許の更新へ行って来ました。
5年に1回は天満橋と京橋の間にある更新会場へ行きます。
久々に京阪電車に乗ったら、特急に有料の車両がありました。
午前中は曇り空、午後から快晴で真夏日になりました。