市内は今日も朝は冷え込みました。
予報では最低気温は8℃で最高気温は15℃。
暫くは順調に冬の到来が進みそうです。
白馬の山も再び白くなりました。
八方もパノラマ下部まで白くなったみたい。
来週も気温は低めで積雪量は増えるかな?
昨シーズンとは違い良い感じです。
マイク・タイソンとロイ・ジョーンズ・Jr戦。
タイトルマッチと比べるとイベント性が高くて、
真剣度合が疑問であまり興味は沸きません。
今日も陽射しはありますが気温は低いです。
汗を流した後の帰宅は体が直ぐに冷えそう。
田中トレーナーのミットは今年は最終日。
今日は真銅君が休みでジムは温まっていず。
バイトにキレそうになりましたが後2日なので、
まあ良いかと穏やかな気持ちでトレーニング。
ヨーロッパの感染者数は減少傾向にあるみたい。
でもスキー場関係のビジネスは営業自粛で、
オープンしてもリフトを動かせないらしい。
ヨーロッパの友人達はスキー関係が多く、
SNS上ではそんな話題が盛んです。
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
大阪は冬空になって来ました!
市内は朝から冷たい北風が吹いています。
白馬の様子をチェックしたら八方は真っ白です。
今日は全国的に冬らしくなっているみたい。
八方尾根スキー場は雪が降っているようです。
まだまだ暖かくなる日もあると思いますが、
今回の寒気で積もった雪が根雪になるかな?
この3週間に井岡を休んだのは1日だけです。
そろそろ体が重くなっていますが残り後3日に、
出来れば最後まで休まずに通う予定です。
北の空は黒い雲が広がっていました。
関西も寒気が入り西高東低の冬型みたい。
今日は上着が無いと帰りは寒そう。
井岡は日に日にメンバーが少なくなっています。
今日の大阪の感染者数は463人で過去2番目に、
全国では約2700人で過去最多になったらしい。
大阪は今日から時短・休業要請です!
市内は今日も快晴に恵まれました。
大阪市北区と中央区は今日から時短要請です。
今回は15日間で12月11日までらしい。
GO TO EAT券の発券も一時中止。
昨夜は喜多店の理子ちゃんと話しました。
喜多店もGO TO TRAVELの割引をスタート。
年末・年始はそれなりに予約が入っており、
白馬への移動は雪次第だが遅くなるかも?
今日も穏やかやな天気に恵まれました。
ポカポカの陽気で屋外も薄い上着で十分です。
夜には雲が広がり暖かい雨になるらしい。
井岡ジムは今日も貸し切り状態でした。
東京都の感染者数は570人で過去最多です。
きっと全国の感染者数も最多を更新するでしょう。
12月は再びステイホームで太りそうです。
大阪は穏やかな暖かい1日です!
市内は快晴に恵まれ穏やかなお天気です。
今日の最高気温は20℃近くになりそう。
大阪は湿度の低い乾燥した日が続きます。
ディエゴ・マラドーナが亡くなったらしい。
アルゼンチンでは3日間は喪に服すと言う。
減少傾向の感染者数が更に減るかな?
午後からは少し雲が広がりましたが、
大阪市内は薄い上着でも寒くは感じません。
最近は明るい時間の井岡が空いています。
今日は2時間のトレーニングでした。
コロナ感染の拡大でメンバーも少ないです。
2回目の非常事態宣言が出そうな勢いかも?
大阪は陽射しが無い曇り空です!
市内は朝の冷え込みは昨日より弱いかな?
今日の最低気温は10℃で最高気温は16℃の予報。
数日後に寒気が入り白馬は雪になりそう。
全国のコロナ感染者数はこの2日間は減少傾向。
恐らく3連休の検査数が少なかった為でしょう。
大阪の医療は逼迫し今日の結果が気にまります。
午後になっても青空は広がりませんが、
夕方には晴れて来そうな感じがします。
気温はそんなに上がらないでしょう。午後3時から4時までは貸し切り状態でした。
大阪のコロナ感染者数の増加が原因かな?
僕はゆっくり練習が出来てラッキー。
今日は2時間30分のトレーニングでした。
ジム内の気温が低かったので汗はあまり流れず。
減量ルーム以外は気温が低かったです。
日本医師の会長は今日の記者会見で、
全国で医療提供体制が崩壊の危機との認識。
今後は更に逼迫した状況に陥るでしょう。
白馬への移動もいつになるかな?
大阪は快晴に恵まれました!
市内は平年並みの冷え込みでした。
来週は寒気が入り更に季節が進みそうです。
コロナで白馬へ移動する時期が難しい。
白馬へ移動する時期が遅れると太りそう。
11月中は井岡を休まずに通う予定なので、
体重は気にせず食事を十分に摂ります。
午後からは雲が広がる予報でしたが、
意外に真っ青な空が続きそうな気配です。
陽射しがあり気温より暖かく感じます。
今日で8日間連続の練習でした。
疲れが溜まらないように2時間で終了しました。
現在の大阪市内はコロナの感染が拡大中ですが、
殆どが常連の井岡ジムは感があります。
大阪は雲の多い1日になりそう!
市内は今日も冷たい北風が吹いています。
11月下旬になりようやく冷えて来たようです。
白馬のスキー場も僅かに白くなったらしい。
大阪の感染者数はまだ増え続けています。
この3連休後は更に増えそうな予測も出ています。
特に大阪は重症者数が多く医療の逼迫が懸念。
この写真を撮るのも後1回だけになりました。
6月1日の月曜日から撮り続けて来ましたが、
来週はビフォーとアフターの写真でしょうか?
また白馬へ行けば体重は戻りそう。
そしてまた春から井岡でダイエットかな。
今年は喜多店での食生活を考えないと。
井岡へは今日を入れて後8日です。
午後になってもそんなに気温は上がりません。
今日の最高気温は20℃に達しないかも?
井岡では元ボクサーの練習相手をしました。
現在はミナミでピアノバーを経営しています。
12月になったらお店へ行く予定です。
大阪は朝の冷え込みは平年並みに!
市内は平年並みの気温になりました。
先週が異常に暖かかった為に寒く感じますが、
ようやく季節が前へ進みそうな気配です。
井岡ジムへ行くのも後9日間になりました。
最後まで休まずに行く予定ですがどうなるかな?
コロナ感染の拡大で白馬へ行くのも躊躇します。
午後から雲が広がって来ました。
井岡は感染が拡大している割に賑わいました。
難波付近は若者の旅行者が多いようです。
大阪も3連休で人出は多くなっているみたい。
井岡はトレーナーが感染しなければ大丈夫かな?
まだコロナの感染者数は増えそうです。
大阪は北風が冷たく感じます!
市内は少し冷えて来たようです。
寒気が南下して北海道では雪になるらしい。
この1週間が異常に暖かくやっと平年並みかな?
コロナ感染の拡大で白馬行きが遅れそう。
昨夜はお腹が減らず小食でした。
そんな日の翌朝の体重は必ず減っています。
今日も頑張って井岡へ行く予定です。
午前中は少し雲がありましたが、
午後から雲一つ無い快晴に恵まれました。
陽射しの割に気温は上がっていません。
井岡は土曜日にしては少なかったです。
恐らくコロナの感染が広がっているせいかな?
もしかした3連休で遊びに行ってるのかも?
大阪はポツポツと雨になりました!
大阪は午前中から雨になりました。
今日の最高気温も20℃を超える予報です。
真っ白になった白馬三山の雪も減りました。
まだ次の寒波は来そうにありません。
Googleの感染者を予測するデータでは、
まだ1ヵ月後も感染者数は右肩上がりです。
因みに今日の大阪の予測は237人でした。
実際は370人になり過去最多を更新。
午前中の雨は止み午後から青空が広がりました。
大阪の感染者数は増え続け井岡は空いているかも?
僕が通うのは11月末までなので後少しです。
午後1時30分から練習を開始しましたが、
意外にジムにはメンバーが多かったようです。
しかし午後3時を過ぎると一気に減りました。
2週間前は真っ白だった黒菱の雪は消えました。
今年は順調に積雪量が増えると思っていましたが、
白馬も暖かくなり山の雪も減る一方みたいです。
全国の感染者数は3日連続の最多を更新。
日本も欧米のような急激な感染拡大になりそう。
国政が医療の逼迫を避けられるとは思えない。
因みに全国の感染者数は2426人でした。