山麓はまだ青空が広がっていました。
天気予報では午後からは雨になるらしい。
少し前線の通過が遅れているようなので、
午前中はスキーを楽しめそうです。
早朝の冷え込みは弱く朝一から雪は緩み、
コブの練習する時間も早くなりました。
朝一でもスキー場は滑れば暑いぐらいでした。
兎平は最初から雪が緩み直ぐにザクザク。
黒菱やスカイラインのコンディションは良好で、
午前中のバーンは緩み過ぎず楽しめました。
今日は雨が降る前に早々に下山しました。
昼過ぎに喜多店に戻ると雨が降り出しました。
この週末は雨や風に影響されそうです。
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
白馬は素晴らしい天候に恵まれ!
山麓は早朝から青空が広がりました。
放射冷却効果でキリッと冷え込みました。
久しぶりに色んな雪質を楽しめそう。
今日の八方は朝一の締まったバーンから、
徐々に緩み始め最高のコンディションでした。
最後は兎平のコブを滑って終了です。
白馬も日当たりが良い場所の桜は満開です。
スキー場上部も霧氷が花のようで綺麗でした。
山麓も一気に色んな花が咲き出しました。
直に散りそうなゴンドラ付近の桜もあります。
白馬村の桜の見頃は来週中かも知れません。
残念ながらこの週末は天候が崩れそう。
白馬は今日も厚い雲に覆われ!
山麓は朝から低い雲に覆われました。
朝からスキー場上部は濃いガスの中でした。
今日もスキーへ行かず喜多店でまったり。
白馬は雨になりました!
山麓は予報の通りの天気になりました。
喜多店付近は午前10時過ぎには雨がパラパラ。
昨日は十分に滑り今日のスキーはオフです。
明日の天気も微妙な感じです。
白馬はまだ天候に恵まれそう!
山麓は今日も穏やかな天候に恵まれました。
喜多店付近の最低気温は±0℃ぐらいかな?
八方は雪が緩んでも最高に楽しいです。
明日の天気は微妙な感じです。
天候が崩れる確率の方が高いみたい。
なのでいつもよりも滑りました。
白馬は今日も快晴に恵まれ!
山麓は天気予報の通り良いお天気です。
朝の冷え込みは昨日より弱く±0℃ぐらい。
今日もスキー場は賑わいそうです。
昨日は気温が低く萎んでいた水仙ですが、
午前中には元気を取り戻していました。
来週は白馬も一気に桜が咲き出しそうです。
白馬は久しぶりに冷え込みました!
山麓は冷え込みが強く−4℃前後でした。
この週末は好天に恵まれ混雑しそうです。
喜多店も早い時期に満室になりました。
今朝のお客さんの行動時間は早かった。
午前8時過ぎのゴンドラは既にこんな感じです。
気になるのは「密」状態でしょうか?
ゴンドラ付近の有料駐車場は直ぐに満車。
週末の路駐は出遅れると歩く距離が延びます。
春の混雑具合は天候に大きく左右されます。
白馬は今日も朝は青空でしたが!
山麓は少し冷え込んだ程度です。
北アルプスには不穏な雲が見えています。
今週も晴天が続き十分に滑ったので、
今日のスキーは休みました。
白馬は徐々に冷え込んで来ました!
山麓は暖かい日が続いていましたが、
そろそろ気温が下がって来そうな感じです。
最低気温は喜多店付近で±0℃ぐらいかな。
天気予報では午後から下り坂です。
午前中は良さそうなのでスキーへ行きました。
昨日は北アルプスブルワリーで飲み会でしたが、
今朝が好天だったらと終盤はセーブして正解。
お昼前には雲が広がり斜面がフラット。
ゴーグルのレンズ交換をした方が良いぐらい。
12時過ぎには雪が降り出し早々に下山です。
白馬は連日の好天に恵まれ!
山麓は今日も良いお天気になりそう。
数日前の天気予報は下り坂だったのですが、
まだ白馬は好天に恵まれそうです。
今日は白馬のチーム大阪と一緒に滑りました。
と言っても白馬在住で感染のリスクは低いかな?
コンディションが良く滑り過ぎました。
夕方からは東夫妻と一緒に大町へ。
初めて俵屋飯店へ行きましたが美味しかった。
そして太郎ちゃんの北アルプスブルワリー。