山麓は朝から暖かい雨になりました。
今年の各地の梅雨入りは相当に早くなりそう。
と言う事は早々に猛暑がやって来るかも?
今週は梅雨前線の北上で雨天が多そう。
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
白馬は今日も暑くなりそう!
山麓は今日も夏日近くになりそうです。
雲は広がる予報ですが雨にはならないかも?
来週中には大阪へ戻る予定でいます。
野沢温泉村は良い天候に恵まれそう!
山麓はそんなに冷え込みは強く無いです。
朝一からTシャツと半パンでも寒くは感じず。
日中は汗ばむぐらいの気温になりそう。
5月1日に3人目の子供が生まれた健児は、
お疲れモードなので早々に白馬に戻りました。
今日も天候に恵まれドライブ日和でした。
やはりレガシィの運転は疲れず最高。
白馬は今日も薄雲が広がっています!
白馬は昨日と同様の天候になりそう。
雨や風になる予報は無く穏やかな朝です。
今日は久しぶりに野沢へ行く予定です。
予定通りにお昼過ぎに野沢温泉村に到着。
まず健児がお勧めの電動アシスト自転車で散策。
結構な坂道もスイスイと漕げびっくりでした。
今夜は野沢温泉村のやすらぎの宿 白樺です。
久しぶりに温泉に入りましたが僕には熱過ぎます。
しかし贅沢な白樺のプライベート温泉でした。
夕食は健児と歩いて行けるイタリアンへ。
暫くコロナで休業中で今日から再オープンでした。
野沢温泉村は木曜日の定休日が多いみたい。
久しぶりのオープンで濃いお客さんだらけ。
健児に野沢温泉スキー場の社長を紹介してもらい、
お酒に酔った勢いもあり図々しくも記念撮影。
白馬は薄曇りですが気温は高め!
山麓は陽射しが弱いですが気温は高いです。
今日もレガシィのワックスをふき取りました。
そろそろ大阪へ戻る準備のスタートです。
今日はレガシィのワックスを拭き取りました。
昨日に塗ったワックスがなかなか拭き取れず、
結果的に2度塗りになりピカピカになりました。
既に12年は乗っていますが外見は新車です。
レガシィの生産は終了しこれが最後のスバルかな?
喜多店のガレージに駐車させてもらい感謝です。
白馬は青空ですが雲が多いです!
山麓は今日もお天気は良さそう。
午前中は喜多店のビール・ワイン瓶を廃棄。
ウィンターシーズンが終わり静かな白馬です。
地元の人達は田植えの準備が忙しそう。
久しぶりにレガシィを洗車しました。
ずっと喜多店のガレージに入れていたので、
古い割にコンディションはまだ良好です。
明日は塗ったワックスを落として終了。
白馬は穏やかなお天気みたい!
山麓は昨日とは違いお天気は良さそう。
八方の最終日は予想通り風が吹き荒れました。
直ぐに全てのリフトが止まりビールで時間潰しを、
久しぶりに武下親子と再会し飲み会になりました。
夜はチェリーパブと焚火で2、3次会だったので、
今日は完璧に2日酔いで喜多店でぐったり。
白馬は青空が見てはいますが!
山麓は朝一から青空が広がりました。
しかし北アルプスの雲は何やら不穏です。
恐らくスキー場は早々にクローズかな?今シーズンの最終日は丸山貴雄のレッスン。
取り合えず10時30分頃にスタートしたのですが、
直ぐにゴンドラ・アルペンクワッドが運休。
レッスン料の13,000円が戻って来ました。
この悪天候は僕が申し込んだからかな?
白馬は快晴に恵まれましたが!
山麓は早朝から青空が広がりました。
しかし八方は強風でゴンドラが運休しています。
残念ながら明日も予報では風が強そうです。
今夜は北アルプスブルワリーへ行きました。
社長の太郎ちゃんは既にカナダに戻っていました。
明日の丸山貴雄のレッスンは強風で微妙な感じ?
気象データでは朝から夕方まで吹きそう。
全国の陽性者数は1月16日以来の7,000人超えです。
東京都が大阪府より多くなり関東圏の感染拡大か?
また13道県で過去最高を記録し全国的な蔓延に、
現在は1回目の非常事態宣言以上に注意が必要。
白馬は午後から雨の予報です!
山麓は朝の冷え込みは弱く暖かいです。
早朝は少し陽射しがありましたが、
徐々に雲が広がり始め午後は雨かな?
天候はそんなに崩れず少しパラパラした程度。
レガシィに乗っていずバッテリーを充電しました。
堺ナンバーなので悪戯されないようにしないと。