朝一からアルペンクワッドが強風で運休していましたが、
お昼前には動き出し、珍しく黒菱第3ペアも営業しています。
今シーズンに入って初めて黒菱3ペアに乗りました。
その線下の雪質はフカフカで最高でした。
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
海和さんのレーシングキャンプ!
久しぶりに海和さんに会いに行けそうです。
そのついでにゲートトレーニングに参加します。
今年は雪が多く天候さえ良ければきっと最高でしょう。
その後は野沢に移動し河野健児のレッスンです。
2月に滑れなかった分を取り戻せるかな?
白馬は一気に暖かくなりました!
白馬は今日も快晴に恵まれました。
早朝は久しぶりにモルゲンロートが奇麗でした。
陽射しが強くなり除雪で顔が真っ黒に焼けました。
3月に入ればスキーに集中する予定です。
明日も朝一から除雪かな?
今シーズンの白馬は最高です。
明日のパウダーはドライで良い感じでしょう。
天気予報では暫く雪の日が続くらしい。
この3連休は賑わいました!
白馬は天候に恵まれ今シーズンで最も混んだかも?
コロナ以前と比べるとそんなでも無いですが、
最近は週末でもスキー場はガラガラが続きでした。
これぐらい忙しくなければ商売は無理かも?
喜多店を手伝うのは今シーズン限りかな?
来シーズンからは喜多店を手伝わないつもりです。
そろそろ引っ越しの準備を始める時期になったかな?
今日は朝から太郎ちゃんと初スキー!
白馬のチェリーパブでは良く会う氏家太郎氏なのですが、
八方尾根スキー場で一緒に滑ったのは今日が初めてでした。
もしかしたら明日も一緒に滑るかも知れません。
今日の冷え込みは-13°でした!
明日からは少し暖かくなる予報ですが、
白馬は今朝も放射冷却で冷え込みました。
こんな頻度で-10°超えるのは久しぶりです。
今日はガス屋さんの為に道を開通させました。
岩のような氷との格闘が大変でした。
最高のお天気に恵まれました!
白馬は天気予報の通り快晴に恵まれました。
再び朝の冷え込みは-17°で低温が続いていますが、
午後からは少しは暖かくなりそうな感じです。
あちこちで水道管が凍結しているみたい。
今日も喜多店で雪と戯れ!
明日はもう週末で喜多店の屋根雪を降ろし、
また駐車場のスペースを除雪機で確保しました。
今朝も冷え込みが強く雪が軽い間にささっと終了です。
しかし今週末の宿泊客は少ないようです。