カテゴリー別アーカイブ: 未分類

今日もスキーはオフにしました!

天候は予想した通り朝から不安定でした。
なんとMt. Royの上部は真っ白になっています。
TCにはボトムで10㎝を超える新雪が積もったみたい。
二コラがスペンサーを預けに来て午前中は子守り。
僕に慣れて来たようで子守りも楽になって来ました。
彼はとても機嫌の良い赤ちゃんで、いつもニコニコです。
でも今日はお昼頃から愚図る時間がありました。
僕は午後から家を売ったパディアンとロッド宅へ。
3年前に彼らもその家を売り現在は2エーカーの土地に移り、
悠々自適の人生を楽しんでいるようでした。

ワナカは雲が多かったのですが!

早朝は雲が多くTCの斜面は見え辛かったかも?
でも午後になると青空が広がり予想以上に良いお天気に。
もう少し精度の高い天候を予測するサイトを探さねば
今日は隣の家に表敬訪問に行って来ました。
スーとグレイムの家と同じくとても古い家でした。
オーナー夫妻のお孫さんは神戸製鋼の選手だったみたい。
85歳になるジョンはまだまだ矍鑠としています。

今日もTCは最高のコンディションに!

昨日は天候が良かったのにオフになりました。
なので今日は休養も十分でいつもより長めのハイク。
稜線はカリカリで雪が飛ばされ移動し易かったです。
標高2,000m付近はハイシーズン並みの雪でした。
午後2時前に家に戻り直ぐに食材を買いに行き、
帰って来たらスーとグレイムが帰国していました。
家は綺麗に使っていたので、慌てる事が無く良かった。
明日からは食事の心配の必要が無くなりました。
ワナカ湖畔の桜が開花し後少しで帰国です。

今日はスキー場に行く予定でしたが!

ワナカは今日も良いお天気になりそう。
ソーファで一緒だったCamが迎えに来る予定でしたが、
昨夜のオージーボールの試合で盛り上がったみたい。
彼がピックアップしてくれる時間は午前9時で、
起きれなかったと言う連絡が午前8時30分に。
残念ながら出遅れたので今日はオフです。

今日のTCも真冬並みの気温に!

ワナカは朝から冷え込みました。
TCのBCはきっと-10℃を超えているでしょう。
今日からサドルがオープンする予定ですが、
ハイストリートをハイクして行くみたい。
昨日からの爆風でBCはどんな状態になっているのか?
やはり柔らかい雪は全て飛ばされ見事なウィンドスラブ。
そして飛ばされた後の斜面はスキークランポンが必要。
経験値を上げるには最高のコンディションでした。
スキーを楽しむ状態ではありませんでしたが、
今日はNZの自然の厳しさを肌で感じたBCでした。
恐らく外に出たのは僕と他に一人だけかな?
ワナカに戻れば暖かい日差しが注いでいました。
公園の芝は緑が濃くなり、芝を刈る重機が忙しそう。
NZはパブリックな公園でも手入れが素晴らしい。