現在の時刻は午前5時15分です。
山麓は晴れているような感じですが、
まだ外は真っ暗でハッキリと分かりません。
冷え込みからすると晴れているような?
アリーモーニングは締まったバーンで滑れそう。
そろそろ参加人数も増えて来るでしょうね。
http://livecam.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/?id=6
今日の八方尾根スキー場は?
アーリーモーニングは予定通りにスタート。
3日目になりましたがようやく朝日を拝めました!
現在の時刻は午前5時15分です。
山麓は晴れているような感じですが、
まだ外は真っ暗でハッキリと分かりません。
冷え込みからすると晴れているような?
アリーモーニングは締まったバーンで滑れそう。
そろそろ参加人数も増えて来るでしょうね。
http://livecam.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/?id=6
今日の八方尾根スキー場は?
アーリーモーニングは予定通りにスタート。
3日目になりましたがようやく朝日を拝めました!
現在の時刻は午前6時30分です。
山麓では昨夜からの積雪は僅かで、
風が強くなって来たようです。
今日も寒い1日になりそうですね。
昨日の午後は太陽が顔を出し、
久しぶりに道路の雪も解けました。
今朝は運転には注意した方が良いでしょう!
http://livecam.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/?id=6
今日の八方尾根スキー場は?
ゴンドラ山麓駅へ向かう道路でも、
強い風が吹き雪が舞い上がっています。
朝一はスキー場上部には上げれないかも?
午前7時30分の時点でゴンドラは、
通常営業は出来ないと判断したようです。
パトロール隊員達はスノーモービルで本部へ、
いつかはこれをやってみたいです。
今日も一番乗りはRe ISMの板が並びました。
その横ではファットスキーヤーが、
どのスキー場へ行こうかと悩んでいます。
白樺ゲレンデは?
午前8時に白樺第1ペアが営業を開始し、
今日は思う存分に白樺ゲレンデで滑る事にします。
八方尾根スキー場は上部が強風でも、
下部は穏やかな天候に恵まれる日が多いです。
お昼頃には暖かい陽が注いで来ましたが、
雪質が緩む事は無く最高のコンディションです。
今週末は「アーリーモーニング」!
明日も天候の予測は難しいですね。
取り合えずスキー場へ足を運ばない事には、
滑りたい人は何事も始まりません。
今晩も早く就寝する事にします!
Club Happo:
http://www.hakuba-happo.or.jp/winter-resort/club-happo/
真ちゃんの新しいスキー!
リトルトライブからピックアップ。
Re ISMスキーのカラーとしては新色かな?
真ちゃんのファーストインプレッションが楽しみ!
現在の時刻は午前6時30分です。
山麓は冷え込みが厳しくなりましたが、
雪はまだ降っていないようです。
これからなのでしょうか?
それとも今日は気温が下っただけに?
スキー場へは今日も厚着をして出かける事に。
http://livecam.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/?id=6
今日の八方尾根スキー場は?
UGレガシィの暖気に時間がかかり、
フロントガラスはまだ凍っていますがゴンドラ山麓駅へ。
大雪の予報でしたがそんなに降りそうに無く、
山麓は薄日が射し空は明るいです。
Mr.Fat skierが再登場しました。
仕事中もこのブログで八方をチェックしていたようです。
また彼自身のブログも再スタートし楽しみ!
兎平は?
気温は低く雪質は良さそうです。
徐々に雪が強くなって来ましたが、
視界はそんなに悪くは無さそうな感じが。
今日はファットスキーヤー達が少し増えたかな?
ちなみに新雪は僅かでした。
リーゼンコースは?
綺麗に圧雪されるバーンには、
僅かに新雪が積もっていましたが、
雪の降りが良く滑る度に増えて来ました。
今朝はSGSを持って行ったのですが、
その僅かに積もった雪でのコントロールが難しく。
スカイラインは?
午前9時頃になるとリーゼンコースは、
飛ばす人やゆっくりと楽しむ人と賑わい始め、
SGSでは危険を感じ板を履き替え。
そんなに深いパウダーはありませんでしたが、
雪質はフカフカでとても滑り易く。
ブッシュも徐々に埋まりオフピステは、
コンディションも良好でした。
それでも林際は深いパウダーが残る場所も。
オフピステの魅力はコンディションの変化でしょうか?
慣れて来たと思ったら落とし穴が。
山麓には晴れ間が!
今日は大雪注意報が出ていたのですが、
降雪量はそんなに増えず。
午後からは青空も見え始めました。
さて明日はどんなお天気になるのかな?
本当に予測が難しいですね。
しかし八方尾根スキー場はまだ雪雲の中?
きっと明日も雪のコンディションは最高でしょうね。
気になるのは風かな?
現在の時刻は午前6時30分です。
今朝も山麓は数cmの積雪がありました。
天気予報では今日も雪らしく、
気温もそんなに上らず低温注意報が出ています。
スキー場へは暖かい格好で!
現在の時刻は午前6時30分です。
山麓は今朝も冷え込みが厳しく、
スキー場のコンディションは最高でしょうね!
現在の時刻は午前6時30分です。
山麓は昨夜に雪が降ったようですね。
気温は低く雪質も軽そうで、
スキー場上部は今朝もパウダーかも?
なかなか長い板を履く機会が無いですが、
今の内に柔らかい雪を満喫しておこうと思います。
http://livecam.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/?id=6
今日の八方尾根スキー場は?
朝一のゴンドラ山麓駅はガラガラでした。
少し早く並び過ぎたなか?
最高のコンディションに恵まれました!
今日もUGライダー達と一緒に。
スキー場はガラガラで午前中のオフピステは貸切状態!
今シーズンはRe ISMスキーを購入し、
日を追う毎にオフピステにハマッて来た恵美子さん。
ビックリするぐらい積極的な滑りに、
やっぱり狙うのはいつもフォールラインですね。
午後からは新年会でした!
今年も大先輩方のお誘いで新年会に行って来ました。
明るい時間から始まる飲み会は、
朝の早いスキーヤー人達ならではですね。
昨年も参加させて頂きましたが、
八方尾根スキー場のシーズンパスホルダーばかりで、
いつも最後は熱いスキー談義に!
現在の時刻は午前6時30分です。
山麓は久しぶりに暖かく感じる朝になり、
暫く続いた冬型が少し緩んだかな?
スキー場下部の雪質が変わるかも知れませんね。
でも上部では昨日の新雪が残り、
きっとフカフカの雪を楽しめると思います!
http://livecam.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/?id=6
今日の八方尾根スキー場は?
スキー場へ向かう道では除雪作業が。
白馬村は例年並みの降雪量になって来たみたいで、
現地点ではシーズン後半も期待が出来そう。
スキー場上部はまだ視界は悪そうですが、
天気予報では天候は良くなると言っていました。
風が出なければ最高なのですが。
朝一のゴンドラ山麓駅は昨日と同様に、
余り混雑はありませんでした。
スキー場上部はパウダーだと思いますが、
ファットスキーヤーは殆どいませんね。
今日も競争率は低く焦る必要は無いでしょう!
兎平は?
スキー場下部は気温が高めでしたが、
上部はまだ低く雪質は上々です。
新雪は30cmはありそうですが、
ガスが濃くまずはリーゼンコースを滑る事に。
リーゼンコースは?
圧雪されたバーンに約5cmの新雪が、
コース上部の雪は軽く滑り易かったですが、
ガスが濃く平行感覚も怪しく。
だからゆっくりと滑っても安心ですね。
再び兎平へ!
少し視界が良くなって来ましたが、
コースを知らないと楽しくないかも知れませんね。
深い場所では約40cmの新雪がありました。
最高のコンディションに恵まれましたが、
パウダー狙いのライダーは殆ど見当たらず。
きっと足がガクガクになっても、
まだフカフカの雪が残されているでしょう!
アルペンクワット線下を2本滑りましたが、
その時点でも新コースや黒菱、スカイラインは、
まだまだファーストトラックを残せそう。
こんな日にMr.Fat skierの稲葉君の姿が無いなんて!
セントラルコースは?
今日の八方尾根スキー場のコンディションは、
上部はフカフカのパウダーになり、
下部は少し雪は積もりましたが程々に締まり。
レーサー達が淡々とゲートトレーニングを。
現在の時刻は午前6時30分です。
今日の白馬は雪になる予報ですが、
まだ降っていないようです。
朝の冷え込みはそんなに強く無く、
風も無いようで今のところは穏やかな朝に。
気圧配置はまだ冬型で厚着で行こうと思います。
http://livecam.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/?id=6
今日の八方尾根スキー場は?
早朝はまだ雪にはなっていませんでしたが、
スキー場へ向かう時には降りが強く、
まだ風は無いようで雪は積もりそうな感じ。
現在の時刻は午前6時30分です。
今朝は山麓に積雪はありませんでした。
東の空は明るいようですが、
白馬はまだ冬型の気圧配置が続いていて、
雪になるのかそれとも風が吹くのか?
予想が難しいですね。
雪のコンディションは最高です!
http://livecam.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/?id=6
今日の八方尾根スキー場は?
スキー場上部は風が強そうな気配が。
しかし今日はお天気は良くなりそうですね。
山麓の冷え込みは強くは無く。
今朝もゴンドラ駅はガラガラでした。
今の時期がハイシーズンで最も空いているかも?
コンディションは最高なのですが。
兎平は?
昨晩は風が強かったようです。
正面のコブバーンは綺麗にリセットされていました。
朝一のスキー場上部は風が強かったですが、
リフトが止まる程ではありませんでした。
リーゼンコースは?
綺麗に圧雪されは視界も良好。
上部バーンの雪質は硬過ぎず滑り易く、
うすば付近になると少し雪質が硬く。
パノラマは?
綺麗に圧雪されるバーンは柔らかく、
コンディションは最高でした。
お昼頃になっても全くバーンは荒れず。
リフトに乗る度に滑走禁止区域で滑る人が、
ほんの数分で沢山のシュプールが残されました。
気持ち良く滑る人はまずいませんね。
中途半端な人達ばかりです。
雪が降らない限りは醜い後が残り、
見る度に気分が悪くなります。
久しぶりに白馬三山を!
白馬はまた明日からは雪になるようです。
今日の晴れ間も束の間かな?
現在の時刻は午前6時30分です。
山麓は積雪がありましたが今は止んでいます。
しかし天気予報では日中も降るらしいです。
気温の冷え込みはそんなに強くは無く。
強風にならない事を祈ます。
Hakuba Dune Buggy:http://www.hammerheadmotors.jp/hakuba/