日本中が黄砂に覆われているらしいです。
昨日は雨だったのであまり分かりませんでしたが、
今日の予報では白馬にも本格的に舞うらしい。
しかしそんなには舞っては無かったかも?

日本中が黄砂に覆われているらしいです。
昨日は雨だったのであまり分かりませんでしたが、
今日の予報では白馬にも本格的に舞うらしい。
しかしそんなには舞っては無かったかも?
山麓は朝から雨になり雪解けが更に進みそう。
もうスキーは終了し大阪へ戻る準備を始めます。
今シーズンの気温の上がり方は異常でした。
山麓はそんなに冷え込みませんでした。
今日の天候はまだ崩れそうにありませんが、
明日からは不安定になるかも知れません。
今日は東さん宅でたこ焼きを焼く予定です。
久しぶりにそれも自宅とは違うので少し不安かな?
外がカリッと、中がトロッとしたのに挑戦です。
出汁は適当に緩めで、外で焼きましたが風も無く、
自分では上手く焼けたのでは無いかなと自画自賛です。
東さん宅の桜が一気に咲き出しました。
お昼にはまだ数輪しか咲いていませんでしたが、
数時間後には数えきれないぐらいでした。
今日の参加者は、お隣さんの福島さん、そして文乃ちゃん。
また来シーズンもこの時期にたこ焼きパーティをしたいですね。
皆さんにご馳走になり、有難う御座いました!
早朝は放射冷却効果で最低気温は±0℃ぐらいかな?
しかし日中は一気に気温が上がって来て20℃を超えるかも。
今シーズンのスキーも終わりが近づいて来ました。
今日のスキーは喜多店のお客さんと湧己と一緒でした。
午前中はレッスンと撮影、お昼はピラールへ行く予定が、
満席で予約が取れず、来シーズンになりそうです。
とても良い写真が残せました。湧己、有難う!
山麓は約3㎝の新雪が積もりました。
予想していたよりも冷え込みは弱かったですが、
強風が残りゴンドラの営業開始は正午前になりました。
もう少し早くに動くかと思ったのですが遅かった。
白馬近辺の気象データは午後から大荒れになりそう。
現在の八方はゴンドラが止まればスキー場はクローズに、
もしかしたら風が強くなる前にお客さんは強制下山?
予測したように正午前から風が一気に吹き始めたみたい。
ゴンドラも運休し、下山は国際第一とバスも併用するかも?
今日の荒れ方は天気図や各データ通りで読み易かったです。
山麓は午後9時30分になると降雪は小康状態へ、
しかしまだ山麓でも積雪量が増える可能性はあります。
道路に雪は積もっていませんがこれから気温が下がり、
明日の早朝は道路が白くなるかブラックアイスかな?
喜多店のお客さんの送迎は一人だけなのでラッキー。
今日も白馬の天候は不安定になりそうです。
気温はまだ高いですが明日は肌寒く感じるかも?
全国的には春の嵐になっているらしい。
久しぶりに明日の白馬は荒れるかも?
山麓は朝から久しぶりの雨になりました。
気温は高く、きっと北アルプス山頂でも雨かな?
しかし明日から気温が下がり山は雪になりそう。
久しぶりに天候が崩れて来そうな白馬です。
しかし気温はそんなに下がらず今日も暖かい1日に、
最近はスキー場へ上がる意欲もあまり無いです。
今夜は友人達とエコーランドの焚火へ行って来ました。
インバウンドの外国人も減り、これからがローカルタイム。
ワナカへ来たキム・テイルに再会、楽しい夕食でした。
山麓は引き続き朝から快晴に恵まれました。
恐らく今日の最高気温は確実に20℃を超えそう。
そろそろ雲が広がり始めるかも知れません。
今シーズンはもう除雪機を動かす必要は無いでしょう。
来シーズンはもう少し除雪機を動かしたいと思いますが、
一気に積もるドカ雪は忙しい時には勘弁して欲しい。
僕の予感は白馬にそんなドカ雪になりそう?
最終のアワーメーターは273時間でした。
この除雪機が喜多店に来たのが2016年1月18日。
今シーズンで8年目、1シーズンの平均は約35時間です。
でも今シーズンは20時間も動かして無いかも?