大阪市内は今日も快晴に恵まれました。
食材を買いに高島屋へ行きましたが賑わっています。
外国人観光客も増え、ミナミは色んな国の言葉が飛び交い、
インバウンドが本格的に戻りつつあるようです。

鮮魚コーナーに新鮮なあさりが並んでいました。
なので今夜はSpaghetti alle vongole in biancoに決定。
僕のはいつもニンニクとチリを多めに使います。

母親には塩分控えめ、そしてヨッコには味をしっかり。
二人ともに星3つの高評価を頂きました。

大阪市内は今日も快晴に恵まれました。
食材を買いに高島屋へ行きましたが賑わっています。
外国人観光客も増え、ミナミは色んな国の言葉が飛び交い、
インバウンドが本格的に戻りつつあるようです。
鮮魚コーナーに新鮮なあさりが並んでいました。
なので今夜はSpaghetti alle vongole in biancoに決定。
僕のはいつもニンニクとチリを多めに使います。
母親には塩分控えめ、そしてヨッコには味をしっかり。
二人ともに星3つの高評価を頂きました。
大阪市内は昨日の夜から気温が低くなりました。
北風に変わり晴れて日差しはありますが気温は上がらず。
きっと明日もこんな感じの日になりそうかな?
大阪市内は薄雲が広がり直射日光が弱いです。
今日の最高気温は夏日の25℃まで上がるかどうか?
と思ったらTVで大阪の最高気温は27℃を超えました。
4月下旬は少し気温が低くなるような予報です。
今回はレガシィに乗って帰って来たのですが、
マンションの駐車場は他人に貸しているので自分は停められず。
恐らくこれはファントム?マンションを買える金額ですね。
駐車料金を値上げしても全く問題が無いかも知れません。
今夜は久しぶりに学生時代の友人達との会食です。
歩んだ人生は違いますが直ぐに昔の関係に戻れます。
歳を重ねるとそんな友人達の大切さを実感します。
今日は大阪の最高気温は夏日の25℃を超えたようです。
熊本・長野・福島では真夏日の30℃を記録した場所もあり、
日本各地で今年一番の暑い1日になったようです。
山麓は午前7時30分で気温が10℃を超えていました。
今日の白馬の最高気温は恐らく20℃を超えるのでは?
午前中には白馬を出発し、大阪へ戻る予定です。
午前11時過ぎに白馬を出発し、難波に到着したのが午後5時。
予定では4時30分には到着でしたが、高速は警察車両が連なり、
きっと軽井沢のG7に駆り出された各都道府県の警察でしょう。
大阪は思ったより気温が低くTシャツでは寒いぐらい。
しかし明日の最高気温は夏日の25℃を超えるらしいです。
何と真夏日の30℃になる地域もあり異常気象かな?
今日も白馬は気温が上がらず肌寒くなりそう。
午後になっても山麓の気温は6℃程度で冷たい雨でした。
きっとスキー場上部は雪になっているでしょう。
明日はレガシィで大阪へ戻る予定です。
いつも出発のギリギリにならないと荷造りは捗らず。
大阪には明日の夕方までに到着する予定です。
今日の白馬はそんなに気温が上がりませんでした。
天気が安定するのは今日までで明日から雨になるらしい。
寒気が入るので白馬三山の上部はきっと雪でしょう。
今夜は数年ぶりに喜多店の打ち上げでした。
湧己が白馬に戻り、翔也と硫斗は新潟と東京へ。
なので、忠男君と理子ちゃんと湧己と僕の4人でした。
絵夢のお好み焼きは関西人も納得ですね。
山麓は晴れましたが八方は午前中に強風の為にクローズ。
朝から数時間もゴンドラに並び、滑れ無かった人が居たみたい。
今年は久しぶりにスタッドレスからノーマルタイヤに交換。
と言う事で、東さん宅で交換させてもらいました。
何かと道具が必要な時は、東さんに相談する事にしています。
タイヤ圧の調整もしてもらい、これで長距離も安心です。
小川村の北斜面に咲く桜が綺麗でした。
しかし長野市内の殆どの桜は散っていました。
千曲川沿いの菜の花は満開でした。
野沢は雲が多かったですが気温は高かったです。
長野市内は意外に空いていて約4時間で白馬から野沢を往復。
もしかしたら47と五竜も風でクローズしたかも?
天気予報では今日の雨量が多くなりそう。
気温も高く更に雪解けが進むかも知れません。
明日は午前中から風が強くなるかも?
山麓は朝から気温が高く黄砂で空は霞み、
白馬は昨日より黄砂の量は多いような気がします。
ようやく今日から帰阪する準備を始めました。
黄砂が飛散していてレガシィの洗車が出来ません。
明日は大雨になる予報なのでもしかしたら綺麗になるかな?
今年はレガシィを大阪へ乗って帰るので綺麗にしたいが、
白馬では洗車日和に恵まれ無いかも知れません。