taka のすべての投稿

大阪も朝から雨になりました!

今日は全国的に大雨に対する注意が必要らしいです。
大阪市内も朝から雨になり、外の景色が全く見えません。
でも市内は他の地域と比べると雨量はそんなに多く無いかも?
中国・四国地方は線状降水帯発生の予報も出ています。

大阪市内はそんなに雨は激しくありませんが、
関西地方のあちらこちらで大雨・洪水警報が出ています。
既に四国・中国地方では河川が氾濫しているのでは?

今回の大雨は台風2号の影響もあると思いますが、
線状降水帯が発生する気象条件が揃い過ぎたのかな?
しかもそれは東に延びる日本列島の真上で発生しています。
大雨による被害のニュースはまだこれからでしょう。
天気図では明日の午後には大雨の峠は越えそう。

午前中は晴れていましたが!

早朝はまだ真っ青な青空が広がっていました。
しかし雲の広がりは早くお昼過ぎには降って来るかも?
明日にかけて各地で大雨に対する注意が必要らしい。

お昼を過ぎると雲が広がり、確実に雨になりそうです。
しかし井岡への行きと帰りは何とか降られずにラッキー。
雨の日は雨の日用のエア・ジョーダン6レトロです。

今夜も西武に負け、3連戦は負け越しました。
SNSではそろそろ阪神ファンのネガティブなコメントも、
と言ってもまだ首位をキープしているので余裕はあるかな?
でもあれよあれよと下位になっているのがいつもの阪神。

今日はそんなに降らないかな?

午前中は雨がポツポツと落ちる時間がありましたが、
徐々に雲が薄くなり夜には青空が広がって来る予報です。
大阪は明日の夕方まで雨は降らず天候は安定するかな?
しかしその後は台風2号の影響で大雨になりそう。

大阪市内は午後から梅雨の晴れ間が広がりました。
今日の最高気温は夏日の25℃に届いたのではないかな?
しかしこのような青空は暫くは無いかも知れません。

今日で1ヶ月間のトレーニングが終了、体重は65.4㎏。
5月1日にジムへ通い始めた時の体重は68.6㎏だったので、
目標にしていた3㎏減は何とか達成する事が出来ました。
次回の体重チェックは6月30日で、目標は2.5㎏減かな。

今夜は阪神が0-4で西武に負け、月間20勝の記録更新はならず。
公式SNSのコメントは西勇輝が連勝ストッパーと言うファンも、
今夜は負けると思ったファンが多かったのに驚きました。

大阪は今日も梅雨空です!

大阪は今日も朝から雨模様になっています。
雨は降ったり止んだりを1日中繰り返しそうかな?
もし青空が広がっても長続きしそうに無いです。

梅雨らしい1日になりました。
やはり大阪市内は雨が降ったり止んだりでした。
昨日の井岡は僅か1時間30分でグロッキーでしたが、
今日は頑張ってトレーニング時間は3時間15分。

阪神は埼玉ベルーナドームで西武に3-1で勝ちました。
近本・中野が活躍、でも大山・佐藤のバットは湿り気味でした。
5月の月間勝利数は19勝になり、球団記録と並んだみたい。
因みに記録は1964年8月と1968年8月の19勝らしいです。
こんなに強い阪神を知らなかったのは当然でしょうか。
明日の先発は西勇輝、立ち上がりがちょっと不安?

関西は梅雨入りしたみたい!

大阪での5月中の梅雨入りは10年振りらしいです。
僕の予想ではこの台風2号が通過後だと思っていましたが、
その影響で暫く日本各地の天候は雨の日が続きそう。

気温はそんなに高く無いですが、湿度が高いです。
体が重く感じたので1時間30分でトレーニングを終了。
スーパーエルニーニョらしく長期予報が難しい?

今日も雲の多い1日です!

今夜から天候は下り坂、暫く雨が続きそうかな?
台風2号の速度は遅くなり、進路は少し南になったかも。
来週から再来週にかけては雨や曇りの日が多そうです。

昨日の甲子園の入場者数は42,620人で今季最高でした。
また平均入場者数は41,379人で、ドームは36,242人らしい。
何と甲子園の方が5,000人以上も多くなっています。
更なる関西圏の盛り上がりに期待したいです。

今日の井岡は若いボクサーが多く雰囲気が違いました。
たまにはそんな中でのトレーニングも良い刺激になります。
と言っても阪神の試合が始まればTVの前で観戦でした。
バイクを漕ぎ始めた直後にミエセスの先制ソロHR。
試合が面白くなるのは今日も終盤からかな?

今日も阪神が勝ち、甲子園で巨人に3連勝でした。
阪神ファンにとっては最高の週末になったと思います。
阪神の公式SNSでもネガティブなコメントはまだ皆無です。
こんな状況が続けば優勝の可能性も無きにしも非ず。

最近の巨人は監督の長期政権がネックになっているのかも?
近くに置くスタッフはイエスマンばかりと言う情報もあります。
また桑田真澄Pコーチも降格なのか?今季はファームへ移動。
TVで見るだけだが顔色を伺うコーチが多いような気がする。

今日も雲が広がっています!

大阪は昨日と同じく湿度の高い1日になりそうです。
気象予報士も台風2号の動きがまだ読めないようですが、
日本列島に接近してくるのは確実で来週後半かな?
台風が離れるまでは大阪も雲の多い日が続きそう。

気象データでは関西への最接近は6月3日の午後ですが、
まだ1週間もあるので、進路を予想するのは難しいですね。
通過後は暫く晴れそう、関西の梅雨入りはまだかな?

アメリカ海洋大気庁(GFS)のデータは少し南を通過。
台風2号が進む速さもGPVよりはゆっくりなようです。
今後は2つのデータをチェックする必要がありそう。

今日の阪神vs巨人は午後2時にプレイボールでした。
ジムは誰も居ずエアロバイクを移動してTV観戦しました。
しかし中盤までは全く点が入らず今日も終盤勝負かな?

少し早めにトレーニングを切り上げ、終盤は家で応援。
8回裏にようやく点が入り、今日も阪神が勝ちそうな気配です。
試合結果は先発の大竹耕太郎投手の好投、3-2で阪神が2連勝。
7回にベンチへ戻った際には、彼が涙を流す姿がありましたが、
自分の活躍では無く、彼を盛り立てるチームに感激したらしい。
今シーズンの阪神はチームの雰囲気が良いのが分かります。
逆に巨人はグリフィンを労うチームメイトは皆無でした。

大阪は湿度が高いかな?

市内は朝から雲は多いですが雨は降らないかも?
ここ数日はカラッと爽やかな日が続いていましたが、
今日は湿度が高く少し蒸すような感じがあります。

今日の井岡はスタートから約1時間以上も貸し切りでした。
湿度が高く直ぐに汗が吹き出しましたが目標の3時間をクリア。
5月は休んだのはGWの3日間だけで皆勤を続けています。

今日から甲子園で巨人との3連戦がスタートしました。
観戦チケットは早々に完売し、今季で最も入ったのでは?
試合の結果は2-1で阪神が勝ち笑いが止まりません。
これで貯金が15、交流戦前にまだ増やせるかな?

今日は薄雲が広がりそう!

大阪の天気予報は曇りから雨になっていますが、
もし雨が降っても通り雨?傘をさす必要は無いかな?
今週は良い天候になりましたが来週は不安定かも。

3日後の28日午前9時の天気図はとても複雑です。
来週の天候を読むには東アジア・ユーラシア・太平洋と、
大きな範囲で高層圏のデータが必要になるでしょう。
台風2号の今後も動きも気になります。

大阪は今日も涼しく過ごし易い1日でした。
井岡でのトレーニング時間も最長の3時間30分越えです。
雨雲は大阪市内を避けたようで雨は降らずでした。

藤原家のトワは井岡のマスコット犬です。
生まれた頃から知っていますが彼の成長が著しい。
無駄に吠える事も無く、小型犬らしからぬ貫禄です。
決して媚び諂らず、最近は風格が出て来たみたい。

今夜も阪神がヤクルトに勝利、こんな阪神を見た記憶が無い。
阪神が最下位でも巨人だけには負けたく無いのが阪神ファン。
明日から甲子園での巨人との3連戦がとても楽しみです。

冷え込みは4月中旬並みに!

最低気温が14℃まで下がり、大阪は肌寒い朝でした。
昨夜は標高の高い山では雪になったのでは無いでしょうか?
長期予報では今年の夏はエルニーニョで冷夏かと思ったら、
逆に何々の発生で猛暑になるような事を言っていました。
興味があるので調べる必要がありそうです。

大阪にいると曜日が分かるのはプロ野球の無い月曜日。
それにしても阪神の好調が続きます、逆に心配になります。
今日は流石に負けると思ったら、阪神らしからぬ勝ち方でした。
1989年から毎年のように長期滞在で海外へ行き出したので、
野球はあまり知らないが、こんな阪神は1985年以来?