taka のすべての投稿

今日も運動には適さない日!

大阪市内は今日も快晴に恵まれそうです。
予想される最高気温は35℃で猛暑日になるらしい。
台風5号が近づいていますが、関西への影響は、
雨や風と言うよりも気温上昇に要注意かな?

台風5号は台湾北部を通過するかも知れない。
太平洋高気圧が強く、進路は更に西へ進むだろう。
しかし九州の西側はその湿った空気で大雨かな?
太平洋の海水温が高く、今後の台風が心配です。

今週も5日間のトレーニングが終わりました。
梅雨明け後は湿度が低くなり、少しは楽になったかな?
しかし井岡ジム通いは5日が限度かも知れません。

先週の土曜日に続き、今日もカイトへ行って来ました。
家から徒歩で5分にあり、四ツ橋・御堂筋を超えずに行けます。
シェフは日本食とイタリアン担当の2人で仕込みがとても丁寧。
数年後には予約さえ取れなくなる人気店になるかも?

一品一品の仕込む時間を考えると一気に食べるのは憚れます。
そんな丁寧な串カツでも金額は高く無く、コスパは最高です。
まだ明るい時間帯で、カバを軽く一杯飲むのがお気に入り。

予想最高気温は35℃!

大阪市内は梅雨明け後の湿度が低くなりました。
また日中の気温は高いですが、昼と夜の寒暖差があり、
今のところは梅雨明け前よりも過ごし易いです。

フィリピンの東で台風5号が発生したようです。
恐らく影響が出て来るのは1週間後ぐらいからかな?
でも太平洋高気圧の勢力が強く、西よりを進みそう。
沖縄・奄美・九州の西側は要注意かも知れません。

オールスターの内野陣は阪神の選手だらけでした。
そして出場した選手に目立った活躍は無かったみたい。
明日から神宮でヤクルト、それから巨人と広島との3連戦。
高校野球が始まる頃になると阪神は低迷するのか?

近畿地方は梅雨明け!

近畿は暫く良いお天気が続くようで梅雨明け宣言です。
きっと本格的に気温が上がって来るのはこれからでしょう。
昨日は体が怠くてトレーニングは休みました。

今日は湿度が低く、ジムではそんなに汗をかかず。
しかし夕方になっても強烈な日差しは梅雨明けですね。
大阪も本格的に気温が高くなるのはこれからです。

真銅トレーナがジムを辞める時は僕も辞めようかな?
井岡ジムの時給は大阪府の最低賃金の1,023円以下らしい。
他人の汗を浴びながらの仕事にリスペクトです。

大阪も強烈に暑くなりそう!

午前中は少し薄雲が広がっていますが、
各地で予想される最高気温は今年の最高気温になりそう。
これだけ暑い日が続くとジムのトレーニングは危険かな?
しかし通い出すと休み辛くなるのも事実です。

たまにワナカの様子をチェックしていますが、
現在の積雪量と暖かさはこの30年間で初めてかも?
来シーズンの日本も今から不安になります。

今日は休憩時にガリガリ君を2本(約180cal)を食べ、
それが良かったのか、その後は体が再び軽くなりました。
元世界チャンプの会長がハマるのも分かる気がする。
因みに大阪市内の最高気温は36℃超えでした。

平日の午後1時からジムはシニアが中心です。
殆どのメンバーはエアロバイクからスタートしますが、
まだその減量室内はヒーターがオンになっています。
それがボクシングジムらしいとは思いますが、
室内は43℃、シニアはこの温度に要注意。

今日も猛暑日になりそう!

大阪市内は朝から今日も快晴に恵まれました。
予想される最高気温も猛暑日に届きそうな感じです。
トレーニングも暑さとの闘いになって来ました。

真っ青な青空が広がり、風も無く日差しが強烈です。
きっとジムでのトレーニングも2時間が限界でしょう。
3連休の最終日、また猛暑でジムはガラガラかも?

本来なら梅雨明けかな?

大阪市内は早朝から快晴に恵まれました。
通常ならもう梅雨明け宣言をしても良いかと思います。
恐らく来週中に再び梅雨前線が南下するからかな?

今日は久しぶりにミナミを散策しました。
最初はその予定でしたが結局は買い物で散財です。
炎天下の中で5時間以上は歩き回りましたが、
日頃のトレーニングのお陰か全く疲れず。

初めてなんばパークスのお店をゆっくり見ましたが、
大きくて驚き、また興味のあるアパレルが多かったです。
3連休の中日だからかレストラン街は並んでいました。
大阪のミナミは殆どコロナ前に戻ったみたい。

フラッと入ったデニムのお店でパンツを衝動買い。
帰宅後にネットで調べたら、なかなか有名な店でした。
と言う事で商品の金額も並のデニムでは無かった。

なんばピークスの屋上のガーデンは好きですが、
流石に猛暑日になると歩くだけで汗が吹き出しますが、
いつも住んでいるマンションを眺めてから帰ります。

帰宅する途中に以前から気になっていたお店で一杯。
常連が集まりそうなお店で、オーナーとも話が弾みました。
道頓堀川にかかる大黒橋の近くでロケーションは最高。

カバで水分を補給し、2杯目は白ワインとおつまみ。
季節がもう少し良ければ、道頓堀ツアーの船を見ながら、
ワインを楽しめるとても感じの良いお店でした。

大阪は湿度が高いです!

大阪の梅雨明け宣言はまだ無いような感じです。
本州の北に梅雨前線があり、その影響で雲が多いのかな?
近頃は関西より関東の方が気温の高い日が多いみたい。

秋田では朝から記録的な大雨になっています。
梅雨前線は停滞し、まだ明日も降り続きそうです。
この梅雨前線は日本中に水害を及ぼしています。

今日は暑くなりそうです!

昨日はそんなに気温が上がりませんでしたが、
暫くは大阪でも猛暑日並が続きそうな予報みたい。
今日もトレーニングへ、湿度が高くハードかも?

今日の最高気温は32℃で、思ったよりも上がらず。
しかし井岡でのトレーニングは約2時間で限界です。
今は週5日から6日ならこれぐらいで十分かな?

最近の井岡は午後1時からはスタッフ1体制です。
今日は久しぶりにナルちゃんとトワが出勤したので、
真銅君は掃除をする時間的な余裕があったみたい。
暑くなり汚れが目立つようになって来ました。

午後からは雨になりそう!

今年の梅雨は大阪市内は空梅雨になってるかも?
局地的には記録的な大雨になった場所もありますが、
市内は6月からの総雨量はそんなに多くないと思います。
今日から明日にかけて富山・石川は大雨になるかも?

梅雨の終わりは大雨になる確率が高いようです。
太平洋高気圧が供給する湿度が北の寒気で冷やされ、
急激に積乱雲が成長して雷・雹になるらしい。
地震のあった珠洲市は要注意かも知れない。

特に能登半島に前線が通過するのは早朝で、
雨が激しくなる時間帯は避難には適していない。
もし現地にいたら今夜中に避難するかも?

雨で中止かなと思った甲子園の横浜戦は、
約30分遅れで開始、阪神園芸の仕事は素晴らしい。
公式FBのファンのメッセージはポイントを的確に突き、
とても興味深い、そして批判的な意見はまだ少ない。
終盤になると更にヒートアップするのだろう。