天気予報では雪ですが、喜多店付近は雨も?
今日から数日間は微妙な天候が続きそうな予報です。
雪マークは並んでいますが、積雪量は期待薄でしょう。
3連休最終日の常連客のテンションは低いようです。

天気予報では雪ですが、喜多店付近は雨も?
今日から数日間は微妙な天候が続きそうな予報です。
雪マークは並んでいますが、積雪量は期待薄でしょう。
3連休最終日の常連客のテンションは低いようです。
今朝の最低気温は、₋5℃程度でそんなに冷え込まず。
全国的に気温は低いみたい、でも日中は予報以上になるかも?
今朝も白っと雪が積もりましたが、霜が降りた程度です。
この3連休の中日は、快晴に恵まれ朝から道路は渋滞。
雪不足もあり、駆け込み需要と言ったところでしょうか?
普通の人達は2月中でウィンタースポーツは終了かな。
白馬は今日も朝から雪にはなりましたが、
降雪量を期待するような降り方ではありません。
残念ながら予報では午前中には止みそうです。
先週は最悪の天候になった白馬ですが、
どうも来週も天候は安定しないような感じです。
しかし来週末はそこそこの降雪量があるかも?
と言っても西高東低の冬型では無いかな。
今朝の白馬も冷え込みは弱く、最低気温は₋2℃?
昨夜までの雨はようやく早朝から雪にかわりました。
しかし午前中には止んでしまいそうな予報です。
今朝も冷え込みは無く、朝から雨になりました。
今夜から寒気が入る予報ですが、降雪量は期待薄かな?
ここ数週間は平日に不安定な天候が続いています。
今夜からの寒気は暫く居座り、気温は低くなりそう。
シーズン前に発表された気象庁の3ヶ月予報通りの状況。
このままでは3月中旬以降はゴンドラ下山かな?
ゴンドラ山麓駅付近は既に圧雪車は入れない状態?
先週からの気温の上昇は、季節外れの融雪となりました。
世界的に見れば、日本の状況はまだマシかも?
インバウンドの今後の成長は必至でしょう。
白馬は今日の天候も微妙な感じになりそうです。
早朝は少し青空が見えていましたが、微妙な感じに、
昨夜の雨はスキー場下部の雪を一気に薄くしました。
気温は高く、本当にリーゼン大会は悲惨です。
今朝の最低気温はマイナスになったかどうかです。
各地で2月中旬にしては異常な高温が続いているようです。
白馬は午後から雨予報なので、早々にスキーは終了?
南の空は青空が広がっていましたが、雲は低層と高層に、
今日も湧己に写真を撮ってもらい、フォームのチェック。
兎平でも既にザラメ雪、今日と明日の雨が更に追い打ち?
久しぶりにリーゼンを滑りましたが、中腹から雪は薄く、
今週の第78回リーゼンスラローム大会のコースは短くなり、
これから暖かい雨になりそうで、まだ雪は減りそうです。
この数週間はスキーは週に1日か2日になっています。
しかも滑る距離は僅か、撮影してもらうだけのスキーです。
既に練習は量よりも質を重視する年齢になりました。
兎平のコブは完全に春先のコブの形になって来ました。
いきなり滑ったら、予想したよりも深く想定外でした。
ガスが濃く、撮り高は僅かでしたが、これはまずまず?
貴重な休日を付き合ってもらい、湧己には感謝します。
この週末は最高の天候に恵まれそうです。
しかし気温は上がり、コンディションは3月下旬並みに?
期待はしていなかったが、確実にシーズン終了は早くなりそう。
こんな天候が続けば、4月中旬には帰阪する事になるかな。
今朝の冷え込みは放射冷却でも、₋7℃程度でした。
日中はぐんぐんと気温が上昇して来そうな陽気です。
特にスキー場下部の雪は、この週末で一気に減りそう。
そして来週には雨が降り、悲惨な状況になるかも?
昨日の春の陽気から、今朝は白っと雪が積もりました。
しかし2月中旬としては暖かく、寒気は長続きしません。
湧己に風邪薬を貰い、食事も作ってもらいお陰で回復。
明日と明後日の週末は喜多店の手伝いが出来そう。