大阪市内は今日の予報も35℃を超える猛暑日です。
昨日と今日は淀川の花火大会でジムは休みになりました。
しかし昨日は開けてくれて、トレーニングが出来ました。
今日は完全に休養日にして、体を休める予定です。

大阪市内は今日の予報も35℃を超える猛暑日です。
昨日と今日は淀川の花火大会でジムは休みになりました。
しかし昨日は開けてくれて、トレーニングが出来ました。
今日は完全に休養日にして、体を休める予定です。

先週の最高気温の予報よりも少し低い38℃の予報。
GPVの予報は夕方に神戸方面に雲が湧き出るデータがあり、
もしかしたら淀川河口にも雨雲が通過するかも知れません。
しかし雨量は大した事は無く、時間も短い間でしょう。

今日と明日のジムは淀川の花火大会でお休みですが、
特別に開けてくれて、トレーニングさせてもらいました。
なのでそのお礼に男子シャワールームを掃除しました。
まだ施設は新しく、豆にやれば直ぐにピカピカです。

花火は午後7時30分から、既に2時の十三駅は既に大混雑です。
近辺の飲食店は休業するお店もあり、想像を超える人手らしい。
僕は早々に家へ戻って、ビデオカメラをセットする事にします。

花火会場から難波は直線距離で約7㎞ぐらいかな?
高層ビル群の隙間からですが、まだ数年は楽しめそう。
TVの生放送を視聴しながらが良いかも知れません。

今朝も大阪市内は早朝から青空が広がりました。
今日の予想される最高気温は39℃を超えるらしい。
大阪府は2024年の最高気温を記録しそうです。

今夜はヨッコが労災病院を退院する予定です。
母親の食事当番は今夜から彼女がやってくれるかも?
夕方からジムへ行きたいのでグッドタイミング。

今週は土曜日まで最高気温が徐々に上がる予報です。
ジムの行き帰りだけでも、そんな気温は厳しく感じます。
ボクシングなら、執拗なジャブのような気温が続きます。
予報の通りなら、土曜日は39℃まで上がるらしい。

今日の母親の夕食はカレーマルシェをメインに、
おかずはサラダ、後はお漬物ぐらいで良いでしょう。
来年は90歳ですが、まだまだ食欲は旺盛です。

大阪市内は朝から夏らしい空になっています。
まだ積乱雲は見えませんが、今日も大きくなるかな?
昨日はジムに居る夕方頃に夕立があったみたいですが、
雨量は僅かだったのか、道路は乾き気が付かないぐらい。
関東は雷雨が多いですが、大阪市内はまだ無いです。

今日の母親の食事は冷麺をメインにする予定です。
サイドメニューはインゲンとホウレン草と卵の炒め物。
冷麺は具を多めにするので、サラダは要らないかな?

大阪市内は朝から雲一つ無い快晴になりました。
最近の夏は快晴になると、熱中症アラームが発令され、
昔のようにワクワクするような日では無くなっています。
夏季の都会は非常に危険な場所になっていると思います。
きっと停電は、命に関わる大きな災害となるでしょう。

今日のジムは夕方からなので、母親の食事はどうする?
いつものサンドイッチか、それとも他の弁当類にしようかな。
まずは、彼女に聞いてから買い物に行く予定です。

今朝も最低気温は28℃で、最高気温は36℃の予想です。
降水確率は低いですが、通り雨や雷が鳴る時間があるかも?
この1週間はずっと35℃を超える猛暑日が続きそうです。

今夜の母親の夕食は、焼きサバと卵豆腐、お味噌汁を予定。
前に出した時の写真をチェック、同じような献立になりそう。
お味噌汁の具が多ければ、おかずは少なくて良いかも?

今日の東日本は強烈な気温になったようです。
観測された地点が複数で40℃を超えたのは稀らしい。
明日も明後日もこんな気温が継続しそうな予報です。
西日本も40℃を超える場所が出るかも知れません。

早朝は雲が多いですが、午前10時には30℃を超えそう。
梅雨明け後は熱帯夜が続き、殆ど猛暑日になっています。
また今年の大阪の7月は、既に35℃を超えた日は10日です。
因みに昨年の2023年は8日で、2022年は7日でした。

ジムの帰りには積乱雲が成長していました。
まずは十三大橋から北に、宝塚辺りでしょうか?

そして家の前から東にも、奈良方面かな?

そして最後は38階から六甲山系方面です。
アメダスで確認すると3ヵ所で雨になったみたい。
明日もこんな雲が大阪市内から見えるでしょう。

今夜の母親の食事はハンバーグにする予定です。
サラダ、コンソメスープぐらいで量的には十分かな?
そろそろヨッコが戻って来るので、お役御免です。

今日の最低気温は29℃を超え、夜でも気温が下がらず。
そして日中は36℃まで上がり、暫く猛暑日が続きそうです。
東北ではまた前線が通過し大雨になる予報が出ています。

今夜の母親の即時は素麺にしようかな?
乾麺は簡単ですが、おかずを考えるのが面倒です。
ジャブシャブ用の豚肉をサラダに使えば殆どメインに?
僕と同じで彼女は美味しければ飽きないのが救いです。

地球全体の気候が確実に変化し続けているようです。
長いスパンで考えれば、この温暖化も一瞬かも知れません。
一般的に地球が誕生してから約45億年と言われていますが、
温暖化と警鐘が鳴らされ始めたのは、20年前ぐらいから?

今日の母親の夕食はライフのサンドイッチでしたが、
夕方からのジムは行かず、家で食事を作る事になりました。
メニューは天津飯に干焼蝦仁(カンシャオシャーレン)を、
そしてサラダと冷や奴と漬物、中華スープぐらいかな?
