今日はスキー場へは上がらず釣りに行きました。
僕は釣りには興味が無いので送り迎えのみ、
佐藤さんなら必ず彼らに大物を釣らせてくれるでしょう。

ポイントのMakaroraに近づくと雲が広がり、
天候は良くないかも知れません。
雨になっても魚が釣れればOKかな?

大輝と亮を釣りに連れて行くのは大変でしたが、
今年は「JINRIKI」と言う心強いギアのお蔭でとても楽です。
彼らも僕が楽になり気を遣う事も無くリラックス。

佐藤さんの「APPI号」は車椅子2台で満席です。
スペースが全く無いの彼らには固定されて逆に安全かも?
きっと今夜は新鮮な刺身が食べられるでしょう。

出航時は少し空が明るくなって来たようです。
楽しそうですがきっと戻る時には凍えているでしょう。
しかしそれは釣果次第で大丈夫かな。

約4時間後に迎えに行ったら大きな獲物が。
ブラウンはソテーに、サーモンは刺身で、レインボーは塩焼き。
今夜はワナカ湖産の魚でフルコースを堪能します。

早朝の冷え込みは弱く天候は微妙です。
今日もスキー場はガスが濃く雪はザクザクみたい。
大輝と亮のトレーニングも今日が最後かも?
ラスト1週間は天候に恵まれず消化不良だったかな。

スキー場は早朝から気温が高く雪はザクザク。
今日も視界が悪く最悪のコンディション。
フリースタイルのw-cupが開催されていますが、
連日のようにガスと強風でオンタイムで進んだ日は無し。

屋根雪も気温が高い為に落ちて来そう。
朝一からパトロール隊員が落としていました。
こんなコンディションではBCも面白くは無いでしょう。

今朝もワナカは青空が出ていますが、
スキー場はまだ雲がかかっていそうな感じです。
気温は高く直ぐにザクザクになるかな?

今日も午前中はガスが濃く早々に帰宅しました。
スキー場から少し降りると視界は良くなり、
ワナカの街は明るく既に9月末の陽気でした。

朝から気温が高く天候は良くないかな?
ここ1週間は晴れても強風や視界が悪くなる日が続き、
大輝や亮もあまり良いコンディションで滑れず。

w-cupのハーフパイプもガスと風の為に遅れ、
結局は午後3時に男女とも1本だけで終了しました。
日本勢は彩那ちゃんが予選2位で決勝に進んだのですが、
残念ながら表彰台には登れませんでした。

ハーフパイプはプラットホームで見るのが最高。
しかしガスで中断する事が多く凍えながらの観戦でしたが。

早朝から気温が高く天候が気になります。
恐らく雪は緩みそんなにコンディションは良くないかな?
取り敢えず山には上がる事にします。

午前10時を過ぎると視界が良くなったのですが、
それも束の間で直ぐにガスが濃くなりました。
午後になれば天候は回復するかな?

W-cupのハーフパイプが行われていました。
午前中は男子の予選だったみたい。
女子のヒートは観戦せずに下山しました。
恐らく明日の決勝は誰かしら日本人が残るでしょう。

夕方は大輝と亮がオランダチームの宿へ出かけ、
僕は久しぶりにビリヤードを楽しみました。
まだBluceに勝つのは難しいです。

今日は大輝と亮はカードローナへは上がらず、
モーテルでチェアスキーの調整でした。
なので僕はゆっくりと過ごす事が出来ました。
明日の天候が心配ですが上ってみないと分りません。

今日は天気予報では大荒れらしいです。
ですがカードローナはオープンしているらしいので、
大輝と亮を連れてスキー場へ上りました。

今日も山は朝焼けになり天候はどうかな?
彼らは雪上の練習よりチェアスキーの調整がメインで、
少しでも滑れればマシンチェックが出来るらしく、
強風で最下部のValley viewしか動かなかったですが、
それでも今日の予定はクリアしたようです。

健常者は遠く離れた駐車場からゲレンデまで、
道具を担いでリフトに乗るには大変です。
カードローナスキー場には彼らのトレーニングに関して、
非常に協力的な対応をしてもらっています。

早朝は霧がかかり上空は晴れていそう。
しかし天候はコロコロと変わりそうな感じがします。
白馬でもNZでも山が綺麗な朝焼けに染まった時には、
高い確率で天候が悪くなるような気がします。

来年はパラリンピックなのでカードローナには、
各国のナショナルチームが集まって来ました。
大輝や亮と一緒にいるとスキー仲間が増えそうです。
気付けばオランダチームの世話をしていました。

昨夜からワナカは雨が降ったり止んだり。
きっとスキー場は雪になったと思いますが、
まだ天候は不安定で視界も悪そうな感じです。

スキー場は約10cm弱の新雪が積もっていました。
視界が悪く彼らは直ぐに戻って来そうです。
今日はBCへも出かけ無い方が無難かも知れません。

今日も朝から気温は高く暖かいです。
今週のワナカは天候が不安定になるみたい。
雪になってくれれば嬉しいのですがどうでしょうか?
大輝と亮はOFFなので僕も楽になると思います。

今夜の夕食はハンバーグです。
亮が仕込んで大輝はそのサポートでした。
食事は彼らが僕の面倒を見てくれています。

毎日のようにBBQを使っていますが、
これなら部屋も臭くならず最高の調理施設ですね。
ちなみにモーテルのオーナも喜んでいます。
でもハンバーグはフライパンの方が美味しいかも。

タカがアルティメイト・グリップと共に世界を旅し、その体験記をアップします。