今朝も午前7時30分にワナカを出発。
八方尾根もTCもスキー場へ行くには朝一が最高です。
今日も天候に恵まれそうな予感がします。

昨日は月曜日なのに混雑したTCです。
パウダーだったのでワナカやその近隣で働く人達は、
仕事を休みスキー場へ大集結したようです。
それは八方尾根でも良くある話かも知れません。
流石に今日は休めなかったみたいでガラガラです。

少し雲が広がっていますがまずまずの天候です。
スキー場上部のサドルで約10cmの新雪でした。
日中は晴れて夜に積もると言う好都合なローテーション。

TCのBCも今日は直ぐにオープンしました。
北側は雪崩でそんなに楽しめないので南の尾根へ。
昨日はクローズだったのでまだ誰のトラックもありません。

完全に登り返すスキー場の裏側の斜面は、
強風で雪が飛ばされカリカリで楽しくは無さそうです。
今日も安全を考えて直ぐにスキー場へ戻れるコースを選択。

そろそろDynafitの使い方に慣れ始めたのか、
雪質が良ければ登りも滑りも楽に移動が出来るようになって来ました。
でも斜面が急になったりアイスバーンではまだ難しいです。

スキー場からのアクセスがし易い斜面の方が、
斜度は緩やかで気楽にスキーを楽しめます。
しかし距離を長く滑ろうと思えば最後は強烈な斜度に。
いつも単独行動なので無理は出来ません。

早朝は冷え込みが強く寒かったです。
恐らくワナカに来てから最も気温が低くなったかも?
各スキー場は最高のコンディションに恵まれそう。

太陽が出る時刻は午前8時25分でした。
夏至も過ぎ日を追う毎に早くなって来ます。
今日も最高のスキー日和になる予感がします。

スキー場上部はフカフカのパウダー。
しかし風が当たるバーンはカリカリで難しかったです。
自分の描くラインはまだ滑れず。

今シーズンの目標は如何に効率良くDynafitを使うか?
まだシールの着脱時に無駄な時間を費やしてしまいます。

昨夜から雨が続きスキー場はまた雪が増えました。
今年は久しぶりに降雪量に恵まれたシーズンになりそう。
6人乗りリフトの上部には雪崩制御の大砲でしょうか?

今日は数日振りにTCへ上りました。
天気予報では天候が不安定なようでしたが、
意外に午前中は青空が見え雪質は良好でした。

取り敢えずDynafitのギアに慣れる事を目標に。
サドルのオープンが遅れそうなので、
まずはパトロール小屋に寄って情報収集です。
フレンドリーな隊員もいますが、そうで無い隊員もいます。

午前中の天候は良かったのですが、
強風が吹き飛ばされそうになりながらハイクアップを、
カリカリのアイスバーンでは少し滑落を経験しました。

午前11時過ぎには完全にホワイトアウト。
風は更に強くなり岩陰でプチビバーク。
両手が凍えグローブをデサントからHESTRAに変えました。

午後には雷が鳴り出し早々に下山しましたが、
その直前に約25cmのパウダーを滑れたので大満足です。
明日もハイクでパウダーを楽しめるかな?

朝から雨足が強く早々にTCはクローズでした。
明日も天候は不安定な予報ですが、
スキー場上部の積雪量は今日も増えたかな?
我が家のバリスタがコーヒーを入れてくれました。

朝から良いお天気に恵まれました。
天気予報では天候が不安定だったのですが、
スキー場も天候に恵まれ積雪量も増えたみたい。

今日は早々にTCスキー場はクローズになりましたが、
午後になると天候が回復し良いお天気になって来ました。
ワナカは気温は高く春のような1日でした。
ちなみにスキー場は更に雪解けが進んだようです。

僕はインドチームと大輝、亮の宿泊先を探す事に、
なかなかバリアフリーの家が少なく大変かも?
ムギに手伝ってもらい取り敢えず1軒は押さえました。

平屋で完璧なバリアフリーです。
ここなら彼らも自由に動き回れると思いますが、
恐らく金額もそれなりでしょうね?

取り敢えず家が見つかったので一安心。
あっちゃんはスキー場へ上れず暇そうだったので、
夕食の買い出しがてら二人でビリヤードへ。
このお店のテーブルはとても突き易かったです。

ワナカは早朝から雨足が強く雨の1日でした。
きっとスキー場も気温が上がり雪も緩んだでしょう。
僕はTCには上がりませんでしたがあっちゃんはスキー場へ、
僅か1ヶ月の滞在なのでオープンしたら行かないとね。
街から眺めるMt.Royの雪も随分と解けました。

朝一のTCはON HOLDだったようですが、
午前9時を過ぎるとオープンしました。
スキー場下部も完全に雨で積雪量が減りました。
雪になっていたのはサドル上部のみです。

我が家の電話が雨になると調子が悪くなり、
暫くその原因が分らずに困っていました。
今日はTELECOMに来てもらい直してもらいました。
英語の達者な高橋さんがいて良かったです。

ワナカは暖かく雨が降ったり止んだり。
オープンから最高のコンディションが続きましたが、
今日あたりから雪質は緩み一気に変わりそう。
残念ながら天気予報では暫く冬型は弱まるらしい。

そろそろ天候が崩れて来そうなのですが、
ワナカは雲が多いながらも晴れています。
コンディションが良過ぎ家の準備もままならずスキー場へ、
今日は家にてこれからの生活の準備をします。

タカがアルティメイト・グリップと共に世界を旅し、その体験記をアップします。