taka のすべての投稿

既に東北は大雨が降る地域も?

大阪市内は湿った大気の影響で、雲が多くなっています。
それでも最高気温の予報は、今日も35℃を超えるみたいです。
もしかしたら雨になるかも時間があるかも知れません。

午前9時頃には台風5号は岩手と宮城の県境に上陸かな?
既に大雨になっている地域もあり、線状降水帯の発生も?
雨雲はまだ引き続き東北地方に大雨を降らせそうです。

太平洋には台風になりそうな低気圧だらけです。
通常ならもう少しフィリピンの東海上に発生しますが、
今年は温暖化の影響なのか、それが変わって来たかな?
今後の台風は東北へも頻繁にやって来そうな気配です。

十三にあるジム通いもそろそろ3ヶ月になります。
不慣れな電車通勤も慣れ、十三が身近に感じて来ました。
ジムはとても清潔で完璧にコントロールされた空調、
そして、グローブとシューズの乾燥機が最高です。

高層圏の風は東からです!

今日の大阪市内は最高気温の予想が35℃です。
下層圏の風向きは南や西からですが、高層圏は東から、
我が家は西向きなので、東の雲行きが分かりません。
近畿も台風5号の湿った大気の影響はあるかも?

台風5号の進路予想は確率が高くなって来ました。
上陸は宮城県の金華山灯台付近になりそうな感じです。
第2海上保安庁のライブカメラでチェックかな?
また台風6号も直ぐに発生しそうな気配です。

台風5号は宮城県へ上陸?

この数日間は南海トラフの巨大地震関連や台風5号、
そして昨日の神奈川県の地震と気になる自然現象が多発。
また各地で異常な高温が続き、日本列島は沸騰中です。

台風5号は珍しく東北地方へ進路を進めています。
記録では過去に東北へ上陸した台風は僅か2個らしい。
今回は高い海水温で湿った大気が大雨を降らすかも?

台風5号が北上中です!

昨日は熱低が台風5号になり、北日本へ上陸しそうかな?
お盆頃には東北や北海道に最接近する予報になっています。
関東圏でもゲリラ雷雨など、その影響はありそです。

今年も高知県の黒潮町へキャンプへ行く予定です。
やはり気になるのは台風と、南海トラフの巨大地震です。
キャンプサイトは海岸から徒歩5分、海抜は2~3mぐらいかな?
黒潮町内には6基の津波避難タワーが設置されているみたい。
僕は滞在期間が長いので、避難場所は要チェックです。

大阪市内は今日も通り雨?

今日も大阪市内は午後には雷雨がありそうな予報です。
太平洋の南には暖かくて湿った大気があり、それが原因かな?
今夜は大津氏へお世話になった方の前夜式に行く予定です。
久しぶりにスーツを着用、真夏のスーツは遠慮したい。

僕のキャンプ好きは酒井哲雄氏の影響を受けているかも?
YMCAの阿南海洋センターでの経験はとても大きかったです。
海洋センターが無ければ、きっと人生は違っていたでしょう。
1968年にそんなセンターを開設した功績にリスペクトです。

大阪市内は雨が降る時間も?

今日は大気が全国的に不安定になるようです。
大阪市内も雨が降る時間もありそう、でも少しかな?
10日間の予報ではまだ35℃超えの猛暑日が続きそう。

日本の南の海上は気圧が低くなって来たようです。
専門家の予想では熱低が発生する可能性が高いみたい。
海水温が高いので、今後の台風は大きくなるかも?

今日は淀川の花火大会!

先週の最高気温の予報よりも少し低い38℃の予報。
GPVの予報は夕方に神戸方面に雲が湧き出るデータがあり、
もしかしたら淀川河口にも雨雲が通過するかも知れません。
しかし雨量は大した事は無く、時間も短い間でしょう。

今日と明日のジムは淀川の花火大会でお休みですが、
特別に開けてくれて、トレーニングさせてもらいました。
なのでそのお礼に男子シャワールームを掃除しました。
まだ施設は新しく、豆にやれば直ぐにピカピカです。

花火は午後7時30分から、既に2時の十三駅は既に大混雑です。
近辺の飲食店は休業するお店もあり、想像を超える人手らしい。
僕は早々に家へ戻って、ビデオカメラをセットする事にします。

花火会場から難波は直線距離で約7㎞ぐらいかな?
高層ビル群の隙間からですが、まだ数年は楽しめそう。
TVの生放送を視聴しながらが良いかも知れません。