山麓は約5cmの新雪が積もりました。
でもスキー場上部はフカフカのパウダーかな。
今日もスキーが楽しみです。朝一のゴンドラ山麓駅はガラガラでした。
今日は適量のパウダーが良さそうなので、
Re ISMのZEROをチョイスしました。今シーズンに入り初めてのスカイライン。
圧雪されるコースはとても滑り易かったです。
兎平側よりも雪質は軽くてフカフカ。お昼近くなると視界も良くなって来ました。
スカイランは既にハイシーズン並みのコンディション。
圧雪して無いコースはもう少し太い板が良かったかな?
今シーズンの八方は本当に順調な滑り出しです。視界が良くなると恵美子さんも本調子に。
まだまだスキーが上手くなりそう。初めてスノーナビのスタッフと滑りました。
スノーナビにはUGレガシィを川に落とした時に、
無断で掲載されて以来大嫌いでした。
でも気の合いそうなスタッフもいるみたい。昼食は恵美子さんんとヨッコと一緒に。
和田野のラネージュ東館のランチはお勧めです。白馬は確実にWhite X`masを楽しめるでしょうね。
近所にあるチェリーパブのイルミネーションも点灯され、
夜の雰囲気は既にクリスマスみたい。
taka のすべての投稿
白馬はまた雪です!
白馬は大雪です!
白馬は雪になりました!
昨日は暖かい雨でしたが今朝は雪です。
柔らかい雪は徐々に締まって来たと思います。
週末の寒波に期待したいですね。スキー場上部の視界は悪そう。
でも昨夜の雪質は軽くて上部は良い感じかも。Team NORRØNAの恵美子さんと基本練習。
彼女のIcelanticは滑り易そうで調子が良いみたいです。
気温は徐々に下がり更に雪質が良くなって来ました。兎平も視界は悪かったですが雪質は最高。
ブッシュの脇には約15cmの乾燥したパウダーがあり、
底もそんなに硬く締まっては無くとても滑り易く。今日の昼食はお気に入りの白馬飯店。
毎日のように来ても恐らく飽きる事は無いでしょう。
ボリューム満点の叉焼で明日も滑れます!
白馬は朝から雨です!
白馬は青空が見えました!
白馬は午後から風が吹き!
白馬は冷え込みました!
早朝は青空が見え天気は良さそう。
今日もスキー場は最高のコンディションかな。
しかし白馬三山は雲の中でした。空は明るいのですがスキー場上部は雪でした。
雪の降りは意外に強く積もって来ました。
徐々に締まって来たバーンは再び滑り易くなり。今シーズン初の黒菱第3ペア側は最高の雪質です。
兎平と比べるとバーンは柔らかいですが、
地形はそのまま残り中央のブッシュもまだ隠れず。朝一は強い降りの雪からお昼には青空が見ました。
気温も徐々に高くなり天気は回復しそう。
スキー場はガラガラで今日は貸し切り状態です。オープンからパウダー三昧で遊び過ぎたので、
今日はRe ISMスキーでポジションのチェックをしました。
隆二のスキーは基本を確認できるスキーです。午後になると山麓は久しぶりに暖かくなって来ました。
屋根雪は落ち易く道路に積もった雪は緩み出し。
スキー場下部の積雪も一気に解けて来そうな感じです。
白馬は午後から青空も!
今朝も気温は低く山麓でも雪質は上々です。
寝坊したのでスキー場へは午後からになりました。
こちらに来てからまだ白馬三山は見えず。ゴンドラ山麓駅の駐車場はまだ無料でした。
既に時間は12時を過ぎ空いている場所へ駐車。
降雪が直ぐにあれば白樺ゲレンデもオープンかな?兎平は少しコブが出来始めていました。
でも最高の雪質で転んでも楽しいかも知れません。
徐々にガスも薄くなりコンディションは最高。取り敢えずノートラックを探す事にしましたが、
流石に日曜日の午後はもう無いかな?
と諦めかけたら建物の隅に少し残っていました。
まだパトロールの規制も見当たらず。今日のスキーはオールラウンドなIcelantic。
まだバーンは柔らかく新雪は無くても快適でした。
Dynafitのブーツとのマッチングが良好です。直ぐにスキー仲間と合流し写真を撮ってもらいました。
僅か数ターンのパウダーでしたが最高でした。