taka のすべての投稿

ワナカは徐々に天候が回復!

昨日にBlack Peakから無事に戻りました。
予定では山小屋で2泊の予定でしたが、
数日は天候が悪いようなので大急ぎで帰宅。
早目にワナカへ戻って正解でした。DSCN8405a午後からは徐々に青空が広がりました。
Mt. Royには再び新たな新雪が!DSCN8410wwww夜にメールをチェックしたらBlack Peakで一緒になった、
Mr. Graeme Kennerleyから綺麗な写真が送られて来ました。
僕のカメラはもう限界で新しいのが必要です。21137952682_c17c2d102c_c

ワナカはとても暖かかった!

無事にBlack Peakから戻りました。
ワナカはとても暖かくさっきの極寒は嘘みたい。
今回も山岳スキーの多くを学びました。041a帰りはサックっとヘリコプターをヒッチ。
NZではタクシーと同じような感覚かも知れません。
明日はATMを探してお金を出さないとね。205a

ワナカは低い雲が垂れ込め!

早朝から雲が広がり気温は下がって来ました。
スキー場へ行った友人は僅か2本で帰宅したようです。
天気予報では山沿いはまだ微妙なお天気が続きそうな予報。
明日の夜に天候次第でBlack Peak行きが決定します。
ハットまでの移動がヘリなので決定は慎重です。023aハットにはある程度の装備があり荷造りは簡単です。
そして3日間の食料は全てAspiring Guidesが準備してくれ、
僕達の荷物は殆ど日帰りのスキーツアーと同じ重量。
何と言ってもヘリでの往復が魅力的なツアーです。012a

ワナカは暖かい1日に!

午前中は雲が多いながらも気温は高く。
空に浮かぶ雲も既に冬の雲では無い感じです。
でも各スキー場の積雪量はまだ豊富にあるみたい。
NZはシーズン終盤のドカ雪も珍しくありません。002aいつもお世話になっているスーの誕生日でした。
NZは還暦とは言いませんが60歳のお祝いは賑やか。
今夜もご馳走になり有難う御座いました!045a久しぶりに綺麗な写真が撮れました。
カメラの調子の良し悪しは気温に関係するのかな?
ワナカは暖かく色んな雲が浮かんでいました。017a

ワナカは連日の快晴!

今日もワナカは良いお天気に恵まれました。
Black Peakの山岳スキーに参加する為にランニング。
日中は走るには最適な気温になって来ました。016a街のウォーターフロントは夕方になると賑わい出します。
Winter Games NZ 2015も大詰めを迎えて、
この週末にかけて色んなイベントがあるようです。030a

ワナカは快晴に恵まれ!

早朝は放射冷却で冷え込みました。
しかし街は直ぐに気温が上がりポカポカ陽気です。
ワナカ湖沿いの柳は日に日に新緑が眩しく。024aいくら陽射しは強いと言っても気温は20℃以下で、
湖の水温は水深の浅い場所でも10℃は無いでしょう。
海パン姿の若い男性は気合を入れていたのか、
泳ぐかどうか迷っていたのか遠くを眺めていました。
プレッシャーになってはと思い僕はそっとその場を離れ。 048a今日はAspiring Guidesへスキーツアーの申し込み。
9月3日から5日の2泊3日でBlack Peakのハットに泊まり、
NZの本格的な冬の山岳スキーにチャレンジします。
Black Peakの標高は2283mですが登頂は厳しそう。
ツアーの為に早速ランニングを始めました。BlackPksss