taka のすべての投稿

朝の冷え込みは弱かった!

今朝は冷え込まず、白馬の里は雨になりそう。
しかしスキー場上部は雪になっていると思います。
2024年度のスキーは今日か明日で終了になるかも?
今シーズンはコンディションが良いのでスキーが楽しい。
僕のモチベーションの高い低いは雪質と天候次第です。

八方のおむすびコースが既にオープンしています。
上部の急斜面は既にフカフカで最高のコンディション。
今日は視界が悪く早めに右へトラバースしました。

早朝は快晴でした!

白馬は放射冷却で₋12℃まで冷え込みました。
今シーズンの初スキーは最高のコンディションに、
午後は気温が上がり、里の雪は少し減ったかな?

午前中の八方尾根は上から下まで良い雪でした。
風も無く、厚着だったので、汗ばむぐらいの陽気に、
しかしスキー場下部まで雪質は良好でした。

たてっこの上部からパラグライダーが飛んでいました。
前堀家の親子3世代でフライトを楽しんでいたみたい。

大阪から白馬へ!

ようやく白馬へ移動する日が来ました。
久しぶりに雪のコンディションが良いみたい。
明日から3日間はスキーへ行く予定です。

午後12時30分の近鉄アーバンライナーで名古屋へ、
そして名鉄バスターミナルから伊那のスバルへ寄って、
レガシィをピックアップして白馬へ向かいました。
到着時間は午後9時過ぎ、道は少し白い程度です。

直ぐにベッドメイクをして就寝の準備です。
喜多店のお客さんは1人、明日は好天に恵まれそう。
27日までの3日間はスキーを楽しめそうです。

大阪市内も冷え込みました!

今日の最低気温は7℃、最高気温は13℃の予報です。
日本列島は寒気の南下で暫く冬型の気圧配置が続くみたい。
しかし平年に比べるとまだ気温は高いように思います。
今年の冬はドカ雪、冬でも大雨に要注意らしい。

白馬は里まで白くなり、今季のスタートは順調です。
10年前には一刻も早く雪上に立つ為に白馬へ移動しました。
しかし60歳を超えるとそんな気持ちも失せて来ました。
徐々に半年のシーズンが長く感じる今日この頃です。
写真はチェリーパブの常連さんから失敬しました。

平年並みの冷え込みです!

大阪市内は平年並みの冷え込みで最低気温は7℃です。
今日は午前中にレガシィを車検の為に伊那まで運びます。
担当者の金井君が、昨年からスバル伊那店へ配属されたので、
今回もコンディションを良く知っている彼にお願いします。
午前10時過ぎに出て、帰阪は午後11時を過ぎるかな?

名神も中央道も天候に恵まれ、快適なドライブでした。
スバル伊那店は小黒川ICを降り、天竜川沿いにありました。
南信州の山に雪は無く、この週末は真っ白になるかな?

久しぶりに近鉄特急‘ひのとり‘に乗車しました。
プレミアシートはとてもラグジュアリーな車両でした。
折り返し難波から名古屋へ戻っても良いぐらいです。

大阪市内は青空が続きます!

今朝は晴れた割にはそんなに冷え込みませんでした。
最低気温は9℃、最高気温は昨日より3℃も低い15℃です。
今週末は寒気の南下で日本海側は雪になりそうですが、
白馬へは湿度の高い雪雲が山を越えるのかどうか?
明日は日帰りで伊那へレガシィを運ぶ予定です。

今日も暖かくなりそう!

大阪市内は今日も暖かい1日になりそうです。
最低気温は殆ど10℃、最高気温は18℃ぐらいかな?
明後日の5日は車検の為にスバルの伊那店へレガシィを運び、
その時に白馬へ持って行く荷物を積み込まなければならず。
当日は大阪へ日帰り、白馬入りはクリスマス前かな?