taka のすべての投稿

今週も野沢の予定が!

白馬山麓の空は明るく、穏やかな朝です。
スキー場上部は風が強そうな気配もありますが、
気温が低く、雪のコンディションは良さそう。
今週は八方で練習したいと思います。

アルペンで岡部哲也・上村愛子氏に遭遇しました。
愛ちゃんのスキーはベクター、そしてSupはPeaks5。
健児の繋がりで以前より身近な存在になったかな?

今日の課題は絶えず体を動かす事でした。
健児のアドバイスはとても勉強になります。
因みに八方はガラガラで最高でした。

山麓は薄っすらと雪化粧!

最低気温は₋5℃前後、今日はこれから晴れて来そう。
今回の連休は穏やかで、最高のコンディションでした。
また平日は雪が続きそうな天気予報になっています。

喜多店の東側の大屋根下部を除雪しました。
気温が高く、屋根雪の落下に注意が必要です。
因みにここはガス屋さんの為の除雪作業。

今週は野沢温泉村の道祖神祭があるのですが、
八方で健児に与えられた課題を練習する事にします。
まず明日は‘動きを止めない‘からトライするつもりです。
因みに白馬山麓の明日の天気予報は良いみたい。
しかしスキー場上部の風が気になります。

白馬は青空が広がり!

今朝の最低気温は₋9℃前後だったようです。
昨日の除雪のやり残しを気温が上がる前にやりました。
晴れていますが早朝の八方の上部は風が強そう?

スキー場上部は風が強そうでしたが、
リフトの運休は無く、最高のスキー日和に、
予報では明日の天候も穏やかみたい。

野沢から白馬へ!

朝の新雪は約5㎝、殆ど除雪の必要は無かったです。
この数日は白馬の方が雪が降り、早めに戻って除雪かな?
今回は3日間も午前中に健児一家と滑れてラッキーでした。
白馬で健児クラスがフリーで滑るのはまず見ないです。
僕の為に忙しい時間を作ってくれた事に感謝します。
子供達も昨年よりスキーが速くなっていました。

野沢から戻り、喜多店の庭に面した屋根雪を降し、
それから除雪機で雪を飛ばし、終われば夜8時を過ぎ、
明日の朝は、凸凹を丁寧に手直しする予定です。

野沢は暖かい朝です!

野沢は昨晩から気温が高く、今朝は止みましたが、
雪に変わる事も無く、雪のコンディションはイマイチかな?
今日は健児と健児の子供達とスキーをする予定です。

崚五と琥二郎は昨シーズンよりスキーが速くなり、
きっと数年後は彼らに置いて行かれるような気がします。
ジュニアチームに入るらしく、上達もアッと言う間?

今日の野沢上部は最高のコンディションでした。
健児と滑ると教えてもらわなくても勉強になります。
一緒に滑れるだけで、贅沢で貴重な時間です。

白馬から野沢へ移動!

白馬は暖かく、雨になりそうな気温です。
今日は午後に白馬を出て、野沢へ移動します。
健児ファミリーとの再会が楽しみです。

北信は白馬よりも積雪量が少なそう。
白馬では雪でしたが、長野市付近は雨でした。
今週は明後日から雪の日が続くかも?

年始休暇の最終日です!

白馬は天気予報通り青空が広がりました。
年末から続いた休暇は今日が最終日らしいです。
八方尾根は一気に日本客が減り、喜多店も同様です。
明日から野沢に移動する予定、雪が続くかも?

朝一の冷え込みで雪が締まり、納得が出来る除雪が出来ました。
喜多店は明日から暇になり、野沢の団子3兄弟に会いに行くかな?
雪が降れば野沢でも除雪作業?健児とスキーが出来ればOKです。

お昼は白馬ピザのマーク夫妻とクレープ屋さんへ、
オーナーは元スキークロス選手で、知り合いでした。
因みにマークは先日にそのオーナの車と接触したらしい、
保険に入っていて良かったね、世間は狭いと実感です。