市内はずっと雲の多い日が続いています。
8月末には再び猛暑日が戻る予報が出ています。
今月は数年ぶりに涼しい8月でしょうか?
小中高生がパラリンピックを観戦するらしい。
デルタ株に変異し小学生まで感染率が高くなり、
また家庭内感染が広まる中でこれはどうかな?
この結果は9月中旬には分かるしょう。
これから1週間は色んな予報が出ています。
大阪は猛暑日が続く予報があれば無い予報も、
大気が安定せず雷雨や通り雨が多くなるかも?
また今年の太平洋高気圧の張り出しが弱い。
関西の陽性者数は高止まりが続いています。
毎日のように来ていた数人の井岡メンバーが、
急に姿を見せなくなったのは感染したのかも?
僕の場合も暫く休めばそう思われでしょう。
ラムダ株がポツポツと確認されています。
まだ日本では3例しか確認されていませんが、
デルタ株と同様に感染力は強いようです。
taka のすべての投稿
大阪は薄日が射す蒸し暑い1日に!
市内は今日も最高気温は30℃を超えそうです。
湿度が高く蒸し暑い1日になる予報が出ています。
また雨が降る時間もありそうな空模様です。
明日からパラリンピックが開催されます。
東京五輪より小規模ですが関係者の感染率は、
予防対策次第で高くなりそうな気がします。
雲が広がっていますが薄日も射していて、
今日の日中はそんなに天気は悪くなさそう。
恐らく気温も30℃を超える程度でしょう。
最近は家に戻るまでに水分補給をしています。
なので体重は確実に1㎏は増えているでしょう。
トレーニング後はいくらでも水分は摂れます。
大阪は青空が広がっていますが!
市内は良いお天気になっていますが、
上空の大気は不安定で通り雨もありそうです。
最高気温は32℃で蒸し暑くなるでしょう。
昨日の食事は冷や麦とチキンラーメンでした。
お汁のある麺類にすると体重はいつもより増加。
体も重く感じトレーニングには不向きかな?
NTTドコモの「モバイル空間統計」では、
繁華街の人出はそんなに減って無いようです。
8月末は好天に恵まれ傾向は逆に増えそう。
今日も傘の必要は無いような気がします。
と言ってもいつ降っても不思議で無い空です。
きっと今日の井岡は空いているでしょう。
昨年の8月より今年の秋は早いようです。
夏の雲より秋めいた雲の方が多くなっています。
最近は大雨が多く水不足が聞かれません。
今日は頑張って3時間のトレーニング。
終了直後に堪らず大量の水分補給をしました。
また久しぶりのガリガリ君でクールダウン。
大阪は蒸し暑くなりそうです!
市内は低い雲が広がり蒸し暑くなりそう。
日中は雨が降らない予報ですが夜は雨には雨かな?
今年の8月は2日に1日が雨になっています。
感染拡大は未だに収束の気配はありません。
ワクチンを2回打ったシニアの移動も多いらしい。
大都市では全ての年齢層が活発に動いている状況。
感染が落ち着き医療が安定するのは10月以降?
井岡へ行く午後1時頃までは雨は降っていず。
しかし蝉が鳴いていなかったので雨になるかも?
今日もムシムシする1日になりそうです。
井岡は湿度が高くトレーニングはハードでした。
予想以上に体が重く感じて2時間30分で終了です。
後300gを落とし目標の63㎏台は無理でした。
大阪は少し青空が見えますが!
市内はまだ雨は降っていませんが、
予報ではこれから雨になるらしいです。
まだまだ上空の大気は不安定みたい。
今日も昨日に続き30℃を超えそうな感じです。
湿度が高くトレーニングはハードになりそう。
8月末からは再び猛暑が戻って来る予報です。
大阪の最低気温は11日から連続で25℃を下回り、
最近は直ぐにエアコンで部屋の温度が下がります。
マンション自体の温まり方が違うのでしょう。
井岡の帰りは傘が必要になりそうな感じですが、
雨が止んでいる時を見計らって傘は持たず井岡へ。
帰りは皆が忘れた置き傘を借りる事にします。
今日のトレーニングは2時間40分でした。
久しぶりに63㎏台に戻るかと思ったのですが、
残念ながら絞り切れていませんでした。
大阪は再び雨の1日になりそう!
市内は朝から強い雨が降ってるみたい。
38階だとあまり雨の強さは分かりませんが、
防護ネット越しでも雨で景色が霞んでいます。
今日の大阪の最高気温は27℃の予報です。
コロナの感染拡大はまだ衰えを見せず。
連日のように地方で過去最多が続いています。
デルタ株が落ち着けば次はラムダ株なのかな?
まるで株式のニュースを聞いているみたい。
昨日は傘を井岡へ置き忘れて来ました。
天候不順が続くと直ぐに井岡の傘立てが一杯に。
行きも帰りも雨なら傘を忘れないのですが。
井岡は大阪の感染拡大と天候不順でガラガラ。
僕的にはその方が安全で安心して利用が出来ます。
きっと売り上げは激減していると思います。
井岡から帰る時には雨が止んでいました。
因みに今日は2時間30分のトレーニングでした。
気温が30℃に届かない日は体が動きます。
大阪は今にも雨が降って来そう!
市内は雲が多く午後は雨になりそう。
まだ停滞前線が西日本で雨を降らせています。
今日も大阪は傘が必要な1日になる予報です。
お盆休みで増えた体重は少し減りました。
まだ井岡へ通えるだけラッキーかも知れません。
恐らくコロナ禍で運動不足な人は多いでしょう。
久しぶりに蝉の声を聴いたような気がします。
お昼からは青空が広がり良いお天気になりました。
今日の大阪は最高気温が30℃を超えたのでは?
また明日は大阪も雨の予報が出ています。
停滞前線はあと数日で本州から離れますが、
その後も暫くは上空の大気が不安定になりそう。
再び夏の空が戻るのは8月下旬からかな?
久しぶりにトレーニング後のガリガリ君でした。
気温は30℃を超えましたが体は良く動きました。
今日は3時間を超えるトレーニングでした。
全国の感染者数が更に増えて来ました。
東京五輪が直接の原因では無いでしょうが、
日本の活躍は感染の予防を緩ませたと思います。
五輪を帰省先やリゾートで楽しんだのでしょう。
現在の地方への拡大は家族連れの子供達かも?
デルタ型の感染経路は広範囲なようです。
大阪は朝から雨になりました!
市内は再び雨の1日になりそうです。
甲子園も午前中には雨で試合は中止になり、
今年は大会の日程が大きくずれ込みそう。
恐らく今日の体重が最高になるでしょう。
白馬へ行くまでまたトレーニングが続きます。
今年もお盆は昨年と同じ感じになりました。
今日の最高気温は高く無いですが湿度はあります。
雨の降りは強く関西でも大雨になりそうです。
気温がそんなに高く無いので楽になって来ました。
しかし通常ならまだまだ猛暑日が続く時期ですが、
この停滞前線が通過すればもう季節は秋かな?
大阪は雨が止んだようですが!
市内は朝から雨は止んだようですが、
まだ前線は停滞し明日はまだ雨になりそう。
その後も夏の空は戻って来ないかも?
井岡がお盆休みでこの3日間は体を動かさず。
コロナで外出する事も無く家でダラダラの生活。
しかし明日からまた井岡通いが続きます。
大阪は僅かに青空が見えました!
市内は雨が上がり涼しい風が吹いています。
涼しくなる日が続きそうですが天候も不安定?
日本列島はまだ停滞前線の影響がありそう。
コロナの感染状況も減少傾向はまだ先かな?
パラリンピックも控え自粛ムードは難しいかも。
東京五輪のお祭り気分は大きな要因でしょう。
人間の煩悩に付け入るコロナウイルスです。