taka のすべての投稿

白馬は雲が広がり始め!

山麓は雲が出始めそろそろ天候が崩れそう。
晴天が続き空気はカラカラなので雨も必要かな。
天候が良くなると遊び過ぎて体は疲れ気味。

007a.jpg

やはりギアは大切!

昨日は念願の唐松岳山頂に立ち、
そして下山コースは不帰3峰ルンゼから二股へ。
なかなかハードな行程でしたが改めてギアの重要性を認識。

055a.jpg

特に非力な人間が大自然の中に分け入った時には、
優秀なギアの助けはより必要で頼りになります。

092a.jpg

白馬は最高のお天気に!

山麓は放射冷却で冷え込みました。
今日はスキー場もBCも最高のコンディションでしょう。
北アルプス山頂も風は無いようです。

009a.jpg

ガイドの慎ちゃんがホテル志鷹のご主人の岳さんと一緒に、
唐松岳へ登ると聞きつけて同行させてもらいました。
BCへ出る前には必ずビーコンのチェック。

022a.jpg

午前9時前に登り始めました。
まだ雪は硬くまずはアイゼンからです。

021a.jpg

風が強い日が多い唐松岳ですが今日は穏やか。
八方山ケルンから丸山ケルン上部まではシールに変更です。
高度を上げるにつれて薄い雲も少なくなって来ました。

047a.jpg

ここから上部は未経験の標高です。
不帰の斜面はいつもながら迫力があります。

061a.jpg

再びシールからアイゼンに、そしてピッケル。
頂上への最後の登行ルートは本格的な装備が必要です。
購入してから初めてピッケルを使える場面になりました。

065a.jpg

約1ヶ月前から唐松岳山頂に挑戦してきました。
ガスや強風に阻まれそんな簡単ではありませんでした。
それも後僅かで達成が出来そうです。

087a.jpg

ホテル志鷹の岳さんと一緒に記念撮影。
いつも眺める北アルプスの反対側も山だらけです。
これから下山ですが僕は既に足が攣りそう。

予定時間よりも早く登ったみたいでもう少し先へ。
不帰方面に下るにはザイルで安全を確保してもらいました。
いつも準備万端のプロガイドの慎ちゃんです。

125a.jpg

不帰3峰Dルンゼ上部の雪質は良好です。
スピードをコントロールすれば楽しく滑れるコンディション。
しかし急斜面が長く続き厳冬期は手強そう。

142dda.jpg

でも実際に滑ってみると雪質は様々で必死のパッチ。
スキー場では決して味わえない緊張感です。
未熟な技術が一目瞭然で露見します。

146a.jpg

最初の急斜面を終えると快適なクルージング。
唐松沢は想像以上に広くて壮大でした。

160a.jpg

今回はこの付近から渡渉しました。
水量は膝下ぐらいまであったのですがVulcanは、
全く水が入って来ず最高でした。

178a.jpg

標高が下がれば雪は一気に少なくなり、
スキーを外したり履いたりとその繰り返しでした。
最後の約1時間は徒歩で二股へ。

183a.jpg

体力の限界を感じながら二股のゴールへ辿り着くと、
千春さんのお迎えがあり天使に見えました。
今日は皆さんから色んな勉強をさせて頂き感謝します。
有難う御座いました!

191a.jpg

国際山岳ガイド 山岸慎英:http://mt-guide.jp/
プチホテル志鷹:http://www.hotelshitaka.co.jp/

白馬は晴天が続いています!

山麓は早朝から青空が広がりました。
今日も穏やかな春の陽気に恵まれそうです。
珍しく北アルプスの稜線も風は無さそう。

001a.jpg

朝一はスキー場上部のコブ斜面はまだ硬そう。
しかし日当たりの良い圧雪バーンは既に緩んでいました。
陽射しは強く直ぐに雪はザクザクになるでしょう。

021a.jpg

白馬はポカポカの陽気に!

山麓は今日も良いお天気に恵まれました。
午後になると薄い雲が広がり始めたのですが、
天気予報では明日も晴れの予報です。

020a.jpg

明日はヨッコの誕生日です。
恵美子さんからのプレゼントでご満悦。
僕もCherry Pubで美味しいワインを楽しめそう。

029a.jpg

白馬は冷え込みました!

山麓は放射冷却で冷え込みました。
昨日は快晴から強風と雨になり大荒れでしたが、
穏やかな1日に恵まれそうです。

003a.jpg

スキー場上部へ上るにつれて空は真っ青。
明日は恒例のモーグル大会があるので兎平のコブはフラットに。
圧雪されるバーンは良く締まりGSで滑りたくなります。

020a.jpg

アルペンクワットで久しぶりに樋口君と会いました。
レースも終わりそろそろフリースキーでしょうか?
しかし流石はレーサー朝一はしかっりGSのスキーでした。

013a.jpg

昨日の嵐は再びノートラックバーンを作ったみたい。
黒菱は見るからに良さそうです。

017a.jpg

雪が緩んで来る前に福原夫妻と黒菱へ移動しました。
まずは北アルプスをバックに撮影タイム。
僅か1本で雪質は直ぐに重くなり速攻で終了です。

072a.jpg

今度は修さんにコブを撮影してもらいました。
溝は風で飛ばされた雪で埋まりスピードコントロールが簡単。
でも無理にターンしようとするとミスが多くなりました。

114a.jpg

テレマーカーと一緒に滑っていると挑戦したくなります。
来シーズンは教えてもらおうかな?

025a.jpg

白馬はまだ晴れています!

山麓は冷え込みが弱く暖かい朝です。
昨日までの青空は少し霞んで来ました。
ゴンドラ山麓駅付近の駐車場が直ぐに満車になり、
今日は早目にスキー場へ出かけました。

001a.jpg

ゴンドラは定時の午前8時に営業を開始しましたが、
スキー場上部は風が強く何度も止まりながら山頂駅へ到着。
しかし搬器から降りる事も無くスタッフの指示でそのまま下山。
僕にとってその素早い判断はとても有難かったです。

017a.jpg

白馬は連日の快晴です!

山麓は今朝も雲一つ無い快晴に恵まれました。
平年並みに冷え込みスキー場上部のバーンは締まってるかな?
今朝はコブが緩み始める午前9時頃にスキー場へ。

002a.jpg

今日の先生は黒菱のコブとSL-C UGです。
午前9時過ぎになるとバーンは一気に緩んで来ました。
まだそんなに深くないコブは練習には最適です。

017a.jpg

お昼前になるとコブは既にザクザクになりました。
溜まった雪の処理が難しくスキーを走らせるのが難しい。
やはり黒菱は簡単には楽しませてくれません。

042aa.jpg

今日のカメラマンは奈良から来ているスキー仲間です。
同じRe ISMのユーザーで狙ったターンを見事に撮ってもらえ。
有難う御座いました!

021a.jpg

白馬は快晴に恵まれ!

山麓は雲一つ無い快晴に恵まれました。
昨日に降った新雪が楽しみです。
BCは風が強そうでスキー場で滑ります。

002a.jpg

ゴンドラ山麓駅付近の駐車場は、
4月に入ってから平日は無料になりました。

005a.jpg

スキー場上部は約10cmの新雪です。
朝一はまだ気温が低く雪質はハイシーズン並み。
吹き溜まりはもう少しあるかも知れません。

013a.jpg

久しぶりに元スキークロス選手の松原良輔と合流。
雪が緩む前にオフピステを楽しみました。

009a.jpg

良輔の来季のLibertyは調子が良いらしい。
来年のシーズンンに向け気になる1台になりそうです。

056as.jpg

やはりパウダーは転倒しても楽しい。
スカイラインで地形を勘違いし突っ込み過ぎました。
怪我をしなかったのはフカフカのパウダーのお蔭でしょうか。
今日みたいな日は異常にテンションが上がり要注意。

094a.jpg

僅かな時間でパウダーはトラックだらけ。
しかしブッシュの中はまだノートラックで雪質も良好です。
2本目はスピードを抑え安全滑走を心掛けました。

129a.jpg